2012/04/27 金曜日
すでに紹介してきたように、Rise of the Runelordsセットに含まれるミニチュアを1つ以外お伝えすることができて非常にうれしく思う(この最後の1つは改善のため、現在塗装原版の最終版をいじっている途中)。我々は重要な締め切りの窮地に立たされている。WizKidsはこのセットの塗装全てを今まさに発注しようとしており、これにより生産工程を本格的に始めることができる。これはRise of the Runelordsミニチュアが工場のラインにすぐに運ばれていくということで、8月のリリースは地平線の先に今見えているといったところだ。
先週、我々はpaizo.comでこのセットのパッケージの絵をポストした。抜け目のない読者であればこのパッケージにはまだ見ぬミニチュアが密かに11体全て描かれていると気付いただろう。これでRise of the Runelordsセットの最大の秘密の一つが明かされたことになる。
読者の多くは知っているように、私は3体の超大型ミニチュアを製品コストを抑えるために元々のセット全体から取り除く必要があった。このブログでこのセットをリークした最初期のネタバレ記事で、このセットには"超大型ホワイト・ドラゴン / Huge White Dragon"が入っているぞといったし、すでに3体の超大型ミニチュア("トリチェリー・デーモン / Treachery Demon"、"ラミア、ハリダン / Lamia Harridan"、"ストーム・ジャイアント / Storm Giant"をすでに公開したから、みんなの多くはすでに口に出した"ホワイト・ドラゴン"を4つ目の超大型フィギュアとして紹介するのが当然じゃないのと考えるだろう。
悲しいかな、パッケージの紹介がされたように、"超大型ホワイト・ドラゴン"は結局のところRise of the Runelordsセットには入らなくなった。コストの面から取り除かれた3体の超大型ミニチュアの1つとなったのだ。この決定は造形品質によるものでは決してない(本当にすばらしいものだよ)が、Rise of the Runelordsセットの中身を増やす方が重要だったんだ。割合早く、なるべく早くに来たるリリースでホワイト・ドラゴンを公開するつもりだ。
そう、Rise of the Runelordsアドベンチャー・パス記念版におけるホワイト・ドラゴンとの重要な遭遇は存在する。しかしこのモンスターはどの場面にもうまく合致するだろう、ありふれたもので十分だ。
しかしこのセットにはRise of the Runelordsアドベンチャー・パスで使用するように、他のセットのものに単純なオプションをつけたわけではない、特別にデザインされたものもある。実際このセットにおける第4の超大型フィギュアはこの種のミニチュアの一つだ。紹介しよう、"カルゾーグ・スタチュー / Karzoug Statue"だ。
これは強欲なるルーンロードにしてRise of the Runelordsキャンペーン最大の巨悪、不誠実な"カルゾーグ / Karzoug"に巨大な自立した石像として命を吹き込んだものだ。"巨大"と言ったのは冗談じゃないよ。"カルゾーグ・スタチュー"はこのセットの4つのミニチュアで最も背が高く大きい。この印象的なフィギュアは、このアドベンチャー・パス全体の鍵となる決戦遭遇の一つにおける彼の役割に相応しいものだ。こいつはあまりに大きいので、彼が実際に箱に入るように調整してから、超大型ブースターのパッケージを変える必要があったくらいさ。
WizKidsの造形士と塗装士は、このミニチュアでもすばらしい仕事をこなしてくれた。この印象的なフィギュアに現実感を付け加える小さなひびや風化を付け加えたことで、まるで本当の石でできているように見える。この小さな写真ではちょっと単純だと思うかもしれないが、この巨大なミニチュアの細かなところは本当にすごい。"カルゾーグ・スタチュー"は超大型ケースに通常1つ入っており、これはレアのフィギュアとなる。
次は"ラマタル・バイデン / Lamatar Bayden"。彼は望みのない空想としてよき時代を見ていた(ネタバレ!)、一時的な指揮官だ。今この指揮官はどこかに行ってしまい、彼の空想は打ち砕かれ、彼は恐ろしいアイス・ワイトのの姿に囚われている。そのため、WizKidsはこのミニチュアを透明なプラスチックで造形した。"ラマタル"の鋭い氷柱の指と王冠は完全に透明で、このレアのミニチュアに(待ち望んでいた)冷たい演出を付け加えている。
今日の最後はこのセットで一番すばらしいミニチュアの一つ、"ミスラル・メイジ / Mithral Mage"だ! このルーンロードの古代帝国からの名残は輝くミスラルの肌を持ち、Rise of the Runelordsキャンペーンにおいて彼が実際の痛みで死ぬのを遅らせる効果がある。この"ミスラル・メイジ"の服装の詳細な多重塗りはうちでは非常に人気があって、彼のダイナミックなポーズはその傲慢で印象的な性格に見事に調和している。こいつはレアのミニチュアで、このキャンペーンの後半3シナリオの主要な悪役の一人だ。
この記事の全体を見てみると、私は本当のところRise of the Runelordsアドベンチャー・パスが、どれだけ命がけで驚くべきものだったのかを思い出す。私はこのキャンペーンを特別サポートするミニチュアのセットを作る機会を得てぞくぞくしているし、65フィギュア入りのセットに対して、このブログですでに紹介した格好いいキャンペーン固有のミニチュアを入れる機会を与えられた事をうれしく思う。
来週はモンスターに戻ることにしよう。このセットでまだ挨拶もしていないミニチュアを少しお見せしようかな!
じゃあまたそのときに!
Erik Mona
Publisher
Pathfinder Battles Preview: Big Bads (Vol. 1)
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5lddg?Pathfinder-Battles-Preview-Big-Bads
----
あら、ホワイト・ドラゴン入らないのね。
まあもってるからいいか(いいのか)
この3体の中で一番すげえと思うのは"カルゾーグ・スタチュー"ですね。初めは昔のミニチュアと今のミニチュアの比較でもするんかと思ったもんですが(昔出してた記憶はない)、拡大してみるといかにも岩! という感じで触ったら粉でもつきそうです。
"ミスラル・メイジ"もかなり格好いいですね。さすがレア!
このスタッフ(?)を構えている姿なんてかなりぞくぞくします。
装丁かなり凝っていて、これは購入欲をそそるぜ!
気付いたらワイトになってるとか、ゴラリオンは怖い世界ですね(誤訳かもしらんが)。
だんだんとフィギュアもそろってきましたねぇ…
ちょっと調べてみたんですが
ポーンセットっていうペーパー・フィギュアのキットならAmazon.co.jpからでも買えるみたいなんですが、Pathfinder BattlesはAmazon.comからしか買えないっぽいですね(ああいや、Paizo.com行けば買えますよ念のため)。
でもポーンセット、使ってる途中でどこか行きそうでやだなぁという問題もあったり、そもそも
土台がついてこない(Beginer's Boxのを使えよボーイって書いてある)ので
少々難がありますな
でも安いので興味があればこちらを買うのもありかもしれません
ちなみに"ルーンロードの復活 / Rise of the Runelords"のアニバーサリー・エディション自体は、Amazon.co.jpからでも買えるらしいです。Paizo.comで買った方が楽そうだけど。
Paizo blog(http://paizo.com/paizo/blog)を勢いのままに翻訳してみるブログです。 時系列的に見る場合はTimeLineタグをチェックして下さい。 時折、過去の面白い記事を翻訳する予定です。 ©2002–2011 Paizo Publishing, LLC®. This blog is post translations of Paizo blog. If this blog has any problem for Paizo Publishing LLC, I'll remove all pages.
2012年4月28日土曜日
2012年4月25日水曜日
多様性こそ人間の長所
2012/04/24 火曜日
Advanced Race Guideについて考えている時に、人間ではいくつか面倒が出てくるだろうなと気づいた。何よりすっきりとしていて最も自由なボーナスの選択肢を持つ種族に、何を与えれば良いのだろうか? 私達は腰を落ち着け、何が人間という種――あ、いや、人間――を作っているのかを問いかけねばならなかった。
人間の長所をまとめた短い表を用意した。この表によれば、最も強力な人間の長所の一つは多様性だった。人間は適用し繁栄する能力にかけて、群を抜いて粘り強い。古来の伝統や、他の種族の膠着した文化体系や軍事体系に縛られている人間の文化はほとんどない。安定した文化にいる人間でさえ、自分の経験を深く掘り下げて考える際に素晴らしい気質を持ち、抜き差しならない状況になれば生き残るだけでなく成功するために本質的なガッツを見せる。以下に示す人間用種族特徴は、人間の本質的な多様性を表すためにデザインされたものだ。
《多様なるクリティカル》(戦闘) Critical Versatility
虚心坦懐し訓練を怠らねば、何時のクリティカル・ヒットは様々な姿を取る。
前提:ファイター・レベル11、人間。
利益:1日に1回、あなたは動きを訓練するために1時間を費やすことで、前提を満たしているクリティカル特技1つを獲得することができる。あなたが異なるクリティカル特技を練習することにするまで、あなたはその選択したクリティカル特技の利益を得る。
《物覚えの良さ》 Fast Learner
あなたは成長してさらなる多様性を得る。
前提:【知】13、人間。
利益:あなたが適性クラスのレベルを得たなら、あなたは+1ヒット・ポイントと+1技能ランクの両方を得る。これは、(本来の)いずれか一方を得るか、種族による適性クラス・オプションを選択することと置き換える。
《武勇体得》(戦闘) Martial Mastery
あなたは似通った無数の武器を網羅できるよう、武器の学習の幅を広げる。
前提:《武勇の多様性》、ファイター・レベル16、人間
利益:あなたが修得している(《武器熟練》のような)特定の武器に適用される戦闘特技それぞれは、同じ武器グループ(Ultimate Combat 45ページ)の全ての武器に使用することができるようになる。
《多様なる武勇》(戦闘)Martial Versatility
あなたは似通った無数の武器を網羅できるよう、武器の学習の幅をさらに広げる。
前提:ファイター・レベル4、人間。
利益:あなたが修得している(《武器熟練》のような)特定の武器に適用される戦闘特技を1つ選択する。あなたはその特技を、同じ武器グループに属する全ての武器に使用することができる。
特殊:あなたはこの特技を複数回修得することができる。そのたびに異なる特技に適用すること。
来週はかつてのお気に入りを見ていきながら、本書の次の章に進んでいくことにしよう。
Stephen Radney-MacFarland
Designer
Versatility is a Human Virtue
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldcu?Versatility-is-a-Human-Virtue
----
人間つえー!
《多様なるクリティカル》、敵に合わせてたった一時間で特技組み替えられるとは!
クリティカル寄せすれば結構いけそう!
《物覚えの良さ》はローグならかなりおいしいかな?
hpと技能ランク両方ほしいって時は、パーティバランスを考えると結構ありますし
《多様なる武勇》と《武勇体得》は、複数の武器を使い分けるテクニカルな運用にメリットあり。
間合いのある武器で機会攻撃して、接近されたら別の武器でなんてこともやれるし、
あとは遠隔武器にも適用できる!
本音はもちっと低レベルでほしいところなんですが^^;
![]() |
Illustration by Eric Braddock |
人間の長所をまとめた短い表を用意した。この表によれば、最も強力な人間の長所の一つは多様性だった。人間は適用し繁栄する能力にかけて、群を抜いて粘り強い。古来の伝統や、他の種族の膠着した文化体系や軍事体系に縛られている人間の文化はほとんどない。安定した文化にいる人間でさえ、自分の経験を深く掘り下げて考える際に素晴らしい気質を持ち、抜き差しならない状況になれば生き残るだけでなく成功するために本質的なガッツを見せる。以下に示す人間用種族特徴は、人間の本質的な多様性を表すためにデザインされたものだ。
《多様なるクリティカル》(戦闘) Critical Versatility
虚心坦懐し訓練を怠らねば、何時のクリティカル・ヒットは様々な姿を取る。
前提:ファイター・レベル11、人間。
利益:1日に1回、あなたは動きを訓練するために1時間を費やすことで、前提を満たしているクリティカル特技1つを獲得することができる。あなたが異なるクリティカル特技を練習することにするまで、あなたはその選択したクリティカル特技の利益を得る。
《物覚えの良さ》 Fast Learner
あなたは成長してさらなる多様性を得る。
前提:【知】13、人間。
利益:あなたが適性クラスのレベルを得たなら、あなたは+1ヒット・ポイントと+1技能ランクの両方を得る。これは、(本来の)いずれか一方を得るか、種族による適性クラス・オプションを選択することと置き換える。
《武勇体得》(戦闘) Martial Mastery
あなたは似通った無数の武器を網羅できるよう、武器の学習の幅を広げる。
前提:《武勇の多様性》、ファイター・レベル16、人間
利益:あなたが修得している(《武器熟練》のような)特定の武器に適用される戦闘特技それぞれは、同じ武器グループ(Ultimate Combat 45ページ)の全ての武器に使用することができるようになる。
《多様なる武勇》(戦闘)Martial Versatility
あなたは似通った無数の武器を網羅できるよう、武器の学習の幅をさらに広げる。
前提:ファイター・レベル4、人間。
利益:あなたが修得している(《武器熟練》のような)特定の武器に適用される戦闘特技を1つ選択する。あなたはその特技を、同じ武器グループに属する全ての武器に使用することができる。
特殊:あなたはこの特技を複数回修得することができる。そのたびに異なる特技に適用すること。
来週はかつてのお気に入りを見ていきながら、本書の次の章に進んでいくことにしよう。
Stephen Radney-MacFarland
Designer
Versatility is a Human Virtue
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldcu?Versatility-is-a-Human-Virtue
----
人間つえー!
《多様なるクリティカル》、敵に合わせてたった一時間で特技組み替えられるとは!
クリティカル寄せすれば結構いけそう!
《物覚えの良さ》はローグならかなりおいしいかな?
hpと技能ランク両方ほしいって時は、パーティバランスを考えると結構ありますし
《多様なる武勇》と《武勇体得》は、複数の武器を使い分けるテクニカルな運用にメリットあり。
間合いのある武器で機会攻撃して、接近されたら別の武器でなんてこともやれるし、
あとは遠隔武器にも適用できる!
本音はもちっと低レベルでほしいところなんですが^^;
ラベル:
Paizo blog,
Pathfinder,
TimeLine,
製品予告
2012年4月24日火曜日
シーズン2の回想と、新しいVenture-Captainの配置
2012/04/23 月曜日
最初から私の第一の目標の一つはPathfinder Societyのホーム・ページの改装した姿を見、そこからリンクした無数の下部ページを作ることだった。まだ最終的な姿を詳細に伝えることはできないが、Pathfinder Society Organized Playの歴史に新たなページを加えることになるだろうと言うことはできる。
新しいプレイヤーがいつでもSocietyに参加でき、過去のシーズンで起きた物語の結果として起こったことを見返せることが何より重要なのだ。同時に、長期間続けているプレイヤーが参加していたシーズンの間に起こったことを振り返ることもできる必要があるだろう。将来の物語展開や派閥の存亡、それに今のファクションにいるキャラクターが得ることのできる報酬に影響を及ぼし続けるため、派閥ミッションとシーズンに渡る派閥の目的を改良に取り組む際には特にそれは有益なこととなる。このことを成し遂げるための最初の目的は、シーズン2、"影のロッジの一年 / Year of the Shadow Lodge"を振り返ることだった。
私は昨年11月のNeon Conで、ウォルフガング・バウアー / Wolfgang Baurと会談した。より多くのPathfinder、特にPathfinder Societyの記事を"季刊コボルド / Kobold Quartery"に入れるにはどうするかを話し合うためだ。私は春季号KQ(季刊コボルド)#21に対するシーズン2の振り返りのアイデアを伝えたところ、彼は興奮したようだった。私はアトランタにいた時から親交のあったとても熱心なプレイヤーNicholas Grayに面会し、影のロッジによる反乱を暴くシナリオから、主要な要点を含む要約をまとめると言ってくれた。一度"季刊コボルド"の夏号がリリースされ、新しいPathfinder Societyのホーム・ページが運営されるようになれば、この記事も歴史の一ページとして残ることになるだろう。ウォルフガングとニックには、アイデアを具現化してくれたことに本当8にお礼を言わねばならない。私は同じページでGen Conの後にすぐ行われるシーズン3、"ルビー・フェニックスの年"を振り返ることにもなるだろう。
Pathfinder Societyの歴史から将来に話を移すと、その地域におけるPathfinder Societyを育てるために、この4~6週間で6人の新しいVenture-Captainが割り当てられた。すでに掲示板で告知されたものもいるし、つい最近割り当てられたものもいる。いずれにせよ、彼らの地域におけるPathfinder Societyをステップ・アップさせ支配を保つにふさわしい彼らに、感謝とお礼を伝えるため、わずかながら文章を書かせてほしい。
最も新しいVenture-Captainに割り当てられたのは、オハイオ州クリーヴランドのジェイムズ・アングル / James Engleとロサンジェルスはニューオーリンズのジェイムズ・ハーバート / James Hebertだ。
ジェイムズ・アングルはクリーヴランド地域にのみ注力するというわけではなく、カントンやアクロンにおけるPathfinder Societyの発展についても手を入れていく予定だ。面接している間に、必要があればトリードにも協力していこうと言ってくれた。
ジェイムズ・ハーバートはニューオーリンズではないところで展開し、西はラファイエットとレークチャールズから東はミシシッピ州ビロクシまで手を広げている。興味を持つ店やゲームを発展させようとしてくれるプレイヤーがいるならば、バトンルージュへの旅程は不可能ではないと指摘してくれた。このようなありがたいファンをVenture-Captainの立場に据えるのは私を本当に苦しめるのだが、私はジェイムズがありがたいファンのよくある期待を乗り越え、Pathfinder Societyでよい働きをしてくれると信じている。;-)
我々はまた、オハイオ州はコロンブスにミカエル・マックネルニーを、フランスのパリにカリム・マジェリを、ミシガン州西部にダニエル・ラケットを加えた。最後に、我々はVenture-Lieutenantのクリント・ブロームにネブラスカ州オマハのVenture-Captainの地位に就くよう進めている。
みんなありがとう。地元のプレイヤーのお眼鏡にかなうことは保証する。君たちはみな、Pathfinder Societyをよりよくする努力を怠らないのだから。
Mike Brock
Pathfinder Society Campaign Coordinator
Illustration by Ryan Portillo
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldcs?Remembering-Season-2-and-the-Assignment-of-New
Remembering Season 2 and the Assignment of New Venture-Captains----
目を離したらすぐ大きくなるなぁ…Pathfinder Society…
6人増えるのはいいとして、2名もスーパー・プレイヤーがいるわけですよ
シーズン2、影のロッジとか熱いシナリオなのですねぇ。
実は未だにOrganized Play用のシナリオは見たことないので、ちょっとやってみるのもいいかもしれない…ほんの数百円で買えるし…

新しいプレイヤーがいつでもSocietyに参加でき、過去のシーズンで起きた物語の結果として起こったことを見返せることが何より重要なのだ。同時に、長期間続けているプレイヤーが参加していたシーズンの間に起こったことを振り返ることもできる必要があるだろう。将来の物語展開や派閥の存亡、それに今のファクションにいるキャラクターが得ることのできる報酬に影響を及ぼし続けるため、派閥ミッションとシーズンに渡る派閥の目的を改良に取り組む際には特にそれは有益なこととなる。このことを成し遂げるための最初の目的は、シーズン2、"影のロッジの一年 / Year of the Shadow Lodge"を振り返ることだった。
私は昨年11月のNeon Conで、ウォルフガング・バウアー / Wolfgang Baurと会談した。より多くのPathfinder、特にPathfinder Societyの記事を"季刊コボルド / Kobold Quartery"に入れるにはどうするかを話し合うためだ。私は春季号KQ(季刊コボルド)#21に対するシーズン2の振り返りのアイデアを伝えたところ、彼は興奮したようだった。私はアトランタにいた時から親交のあったとても熱心なプレイヤーNicholas Grayに面会し、影のロッジによる反乱を暴くシナリオから、主要な要点を含む要約をまとめると言ってくれた。一度"季刊コボルド"の夏号がリリースされ、新しいPathfinder Societyのホーム・ページが運営されるようになれば、この記事も歴史の一ページとして残ることになるだろう。ウォルフガングとニックには、アイデアを具現化してくれたことに本当8にお礼を言わねばならない。私は同じページでGen Conの後にすぐ行われるシーズン3、"ルビー・フェニックスの年"を振り返ることにもなるだろう。
Pathfinder Societyの歴史から将来に話を移すと、その地域におけるPathfinder Societyを育てるために、この4~6週間で6人の新しいVenture-Captainが割り当てられた。すでに掲示板で告知されたものもいるし、つい最近割り当てられたものもいる。いずれにせよ、彼らの地域におけるPathfinder Societyをステップ・アップさせ支配を保つにふさわしい彼らに、感謝とお礼を伝えるため、わずかながら文章を書かせてほしい。
最も新しいVenture-Captainに割り当てられたのは、オハイオ州クリーヴランドのジェイムズ・アングル / James Engleとロサンジェルスはニューオーリンズのジェイムズ・ハーバート / James Hebertだ。
ジェイムズ・アングルはクリーヴランド地域にのみ注力するというわけではなく、カントンやアクロンにおけるPathfinder Societyの発展についても手を入れていく予定だ。面接している間に、必要があればトリードにも協力していこうと言ってくれた。
ジェイムズ・ハーバートはニューオーリンズではないところで展開し、西はラファイエットとレークチャールズから東はミシシッピ州ビロクシまで手を広げている。興味を持つ店やゲームを発展させようとしてくれるプレイヤーがいるならば、バトンルージュへの旅程は不可能ではないと指摘してくれた。このようなありがたいファンをVenture-Captainの立場に据えるのは私を本当に苦しめるのだが、私はジェイムズがありがたいファンのよくある期待を乗り越え、Pathfinder Societyでよい働きをしてくれると信じている。;-)
我々はまた、オハイオ州はコロンブスにミカエル・マックネルニーを、フランスのパリにカリム・マジェリを、ミシガン州西部にダニエル・ラケットを加えた。最後に、我々はVenture-Lieutenantのクリント・ブロームにネブラスカ州オマハのVenture-Captainの地位に就くよう進めている。
みんなありがとう。地元のプレイヤーのお眼鏡にかなうことは保証する。君たちはみな、Pathfinder Societyをよりよくする努力を怠らないのだから。
Mike Brock
Pathfinder Society Campaign Coordinator
Illustration by Ryan Portillo
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldcs?Remembering-Season-2-and-the-Assignment-of-New
Remembering Season 2 and the Assignment of New Venture-Captains----
目を離したらすぐ大きくなるなぁ…Pathfinder Society…
6人増えるのはいいとして、2名もスーパー・プレイヤーがいるわけですよ
シーズン2、影のロッジとか熱いシナリオなのですねぇ。
実は未だにOrganized Play用のシナリオは見たことないので、ちょっとやってみるのもいいかもしれない…ほんの数百円で買えるし…
2012年4月21日土曜日
Pathfinder Battles Preview: 黒き矢を見よ!
2012/04/20 金曜日
今週は出張中のため、今日の紹介記事は短く感じのよいものとしたい。
ここ数週間、Pathfinder Battles塗装済みミニチュアのRise of the Runelordsセットからモンスターと悪人を多数公開してきた。今週はRise of the Runelordsアドベンチャー・パスの進み方によって敵にも味方にもなり得る、鍵となるNPC三人組を紹介しようと思う。悪名高き"黒き矢 / Black Arrows"のレンジャーだ!
これらのミニチュアの驚愕に値する出来に、私は非常にうれしく思っている。特に彼らはプレイヤー・キャラクター用のミニチュアとしてもよくできており、Rise of the Runelordsアドベンチャー・パス以外のキャンペーンであっても必要になる、戦士系の存在であれば何であれ完璧に当てはまるだろう。
最初に紹介するのは"ジャカルドロス・ソヴァルク / Jakardros Sovark"。アンコモンの人間・レンジャーで、ふとしたことからヴァリシアの名高いエルフ・レンジャーの守護者シャレル・アンドサナ / Shalelu Andosanaの義父になっている。ジャカルドロスはこれまでの人生で片目を失っているが、弓と矢における彼の技量が損なうものではないことは保証しよう!
続いては"ヴェイル・テムロス / Vale Temros"。アンコモンの人間・ファイター/レンジャーで、2つの斧で敵を打ち倒すために無数の傷を与えるぞ! ヴェイルがどうなるかわくわくしているし、手に収まってみればこのセットで最高のミニチュアの一つじゃないかとも思う。PCやNPCとして自分の卓に置くのが楽しみでしょうがない!
最後は"ケイヴン・ウィンドストライク / Kaven Windstrike"。アンコモンのレンジャー/ローグで、"黒き矢"の他の仲間と同じように有益であることがわかるとは限らない。まずいことにケイヴンの剣は、彼のいい写真を撮る前に折れてしまった(塗装原版は最終版のフィギュアよりもずっと脆いプラスチックでできているんだ)。だからそんなにすばらしいソードを持っているのかは、君の想像力を働かせる必要がある(わかった、まあだいたい普通の剣だよ。でも想像の中でいる限りはね…)。
Rise of the Runelords Pathfidner Battlesミニチュアの標準ケースを予約すれば、"黒き矢"を手に入れられるのは確かだ。あるいはこのセットの65のフィギュアを全部手に入れることを確実にするためにケース定期購読に入るとかね!
今週はここまで。来週は何かぞくっとするものや恐ろしいものをお見せすることを約束しよう!
Erik Mona
Publisher
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldc8?Pathfinder-Battles-Preview-Behold-the-Black
Pathfinder Battles Preview: Behold the Black Arrows!
----
三人組と聞くとドロンジョ様なんですが、この"黒き矢"には女性が入ってないですねぇ、けしからん
# けしからんのはその発想だ
ルーンロードの復活、別のパーティが動いているというのは面白い展開が期待できますなぁ
アドベンチャー・パスのGMを現在進行形でやってる(二年ほどいろいろあって止まってるけど)んですが、一番難しいのはPCとPLのモチベーションをどうやって維持するかというところでして
世界がこうだから事件も起こってるしがんばれ!
と言われても盛り上がらんのですよね。
世界を守る理由、事件に絡む理由をPCに組み込んであげる必要があるわけで
この"黒き矢"はNPC3人いるし、PCの兄弟に設定したり、惚れられる設定にしたりすれば
そこそこ絡めるのかな、と思うわけです
しかし人間フィギュアいいですね
うちには何でかドワーフとモンスターが大量にいるんですが(モンスターは間違いなくGameDay運営したから)
PC用の駒が足りないんですよねぇ
今週は出張中のため、今日の紹介記事は短く感じのよいものとしたい。
ここ数週間、Pathfinder Battles塗装済みミニチュアのRise of the Runelordsセットからモンスターと悪人を多数公開してきた。今週はRise of the Runelordsアドベンチャー・パスの進み方によって敵にも味方にもなり得る、鍵となるNPC三人組を紹介しようと思う。悪名高き"黒き矢 / Black Arrows"のレンジャーだ!
これらのミニチュアの驚愕に値する出来に、私は非常にうれしく思っている。特に彼らはプレイヤー・キャラクター用のミニチュアとしてもよくできており、Rise of the Runelordsアドベンチャー・パス以外のキャンペーンであっても必要になる、戦士系の存在であれば何であれ完璧に当てはまるだろう。
最初に紹介するのは"ジャカルドロス・ソヴァルク / Jakardros Sovark"。アンコモンの人間・レンジャーで、ふとしたことからヴァリシアの名高いエルフ・レンジャーの守護者シャレル・アンドサナ / Shalelu Andosanaの義父になっている。ジャカルドロスはこれまでの人生で片目を失っているが、弓と矢における彼の技量が損なうものではないことは保証しよう!
続いては"ヴェイル・テムロス / Vale Temros"。アンコモンの人間・ファイター/レンジャーで、2つの斧で敵を打ち倒すために無数の傷を与えるぞ! ヴェイルがどうなるかわくわくしているし、手に収まってみればこのセットで最高のミニチュアの一つじゃないかとも思う。PCやNPCとして自分の卓に置くのが楽しみでしょうがない!
最後は"ケイヴン・ウィンドストライク / Kaven Windstrike"。アンコモンのレンジャー/ローグで、"黒き矢"の他の仲間と同じように有益であることがわかるとは限らない。まずいことにケイヴンの剣は、彼のいい写真を撮る前に折れてしまった(塗装原版は最終版のフィギュアよりもずっと脆いプラスチックでできているんだ)。だからそんなにすばらしいソードを持っているのかは、君の想像力を働かせる必要がある(わかった、まあだいたい普通の剣だよ。でも想像の中でいる限りはね…)。
Rise of the Runelords Pathfidner Battlesミニチュアの標準ケースを予約すれば、"黒き矢"を手に入れられるのは確かだ。あるいはこのセットの65のフィギュアを全部手に入れることを確実にするためにケース定期購読に入るとかね!
今週はここまで。来週は何かぞくっとするものや恐ろしいものをお見せすることを約束しよう!
Erik Mona
Publisher
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldc8?Pathfinder-Battles-Preview-Behold-the-Black
Pathfinder Battles Preview: Behold the Black Arrows!
----
三人組と聞くとドロンジョ様なんですが、この"黒き矢"には女性が入ってないですねぇ、けしからん
# けしからんのはその発想だ
ルーンロードの復活、別のパーティが動いているというのは面白い展開が期待できますなぁ
アドベンチャー・パスのGMを現在進行形でやってる(二年ほどいろいろあって止まってるけど)んですが、一番難しいのはPCとPLのモチベーションをどうやって維持するかというところでして
世界がこうだから事件も起こってるしがんばれ!
と言われても盛り上がらんのですよね。
世界を守る理由、事件に絡む理由をPCに組み込んであげる必要があるわけで
この"黒き矢"はNPC3人いるし、PCの兄弟に設定したり、惚れられる設定にしたりすれば
そこそこ絡めるのかな、と思うわけです
しかし人間フィギュアいいですね
うちには何でかドワーフとモンスターが大量にいるんですが(モンスターは間違いなくGameDay運営したから)
PC用の駒が足りないんですよねぇ
海賊の使い魔
2012/04/19 木曜日
そこまでだ、このボロ雑巾が! 今週Pathfinder Adventure Path #55:"ヨモギ号の反乱 / The Wormwood Mutiny"がリリースされる。本書には他のものと一緒に、無法なる呪文の使い手に向けた新しい使い魔が4体入っている。しかし海賊が真夜中のうちに我々のコンピュータに忍び込み、価値あるものをいくつも盗んでしまったのだ――これら使い魔が主人に提供してくれるボーナスとか! 幸いにして、我々は公海の上でこのゴロツキを見つけ出し、失われた荷物を取り戻した――ついでに我々のためにいくつか追加の略奪品も手に入れた。
だからそう待つこともないだろうと、"ヨモギ号の反乱"に掲載される海賊の使い魔に関するルールを掲載することにする。おまけとして、いくつか海賊の使い魔を追加しておいたよ!
他の海賊の使い魔 Other Piratical Familiars
訓練された動物は海賊の間ではよく見られる。彼らはペット、船のマスコット、非常に長い船旅の仲間として扱われる。海賊の呪文の使い手もペットに対する興味において、他の船員仲間と変わるところはない。そして彼らは、珍しい使い魔を持つことが能力の証拠や度合いを誇示することに役立つと知っている。Pathfinder RPG BestiaryやUltimate Magicに掲載されているものでは、ブルーリングド・オクトパス(ヒョウモンダコ)、ゴート(山羊)、ホーク(鷹)、ラット(鼠)、リザード(蜥蜴)、キング・クラブ(タラバガニ)、モンキー(猿)、ラット(鼠、訳注:原文でも二回出てくる)、スカーレット・スパイダー、スナッピング・タートル(カミツキガメ)、ヴァイパー(毒蛇)、ウィーゼル(イタチ)が海賊の使い魔として使用される例としてありそうなものだ。更に、多くの実際に存在する使い魔の統計によれば、もっと珍しい海賊の使い魔が存在するという。以下に示す表には、そのような珍しい使い魔の種類、既存のデータとして使用すべきもの、その使い魔を持つことによる利益(共有する能力値を持つ使い魔クリーチャーと異なることもある)を掲載している。
Rob McCreary
Developer
Pirate Familiars
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldc5?Pirate-Familiars
-----
Advanced Race Guide紹介記事に引き続き、今回もデータ紹介です…いや、海賊のお陰ですね!
一風変わった使い魔大集合なわけですが、アシカとか連れてっても重いしでかいし大変だろうと思う私は、海賊の魔法使いにはなれないんでしょうなぁ。
データ的にはドードーとジャイアント・アイソポッドが抜群に強いです。
ドードーは《イニシアチブ強化》と組み合わせればイニシアチブに+8ですかそーですか^^;
これで占術に専門化しておけば、何があっても先手が取れますね!
ジャイアント・アイソポッドは外皮ボーナスがもらえるので、1レベルだけウィザードを取る戦士系にピッタリです。まあ、ワラジムシの見た目は結構グロテスクなので、あれを連れ歩く時点でSAN値をかなり失ってる気がしますが。
しかし海賊といえばパロットやろ!
![]() |
Illustration by Typer Walpole |
そこまでだ、このボロ雑巾が! 今週Pathfinder Adventure Path #55:"ヨモギ号の反乱 / The Wormwood Mutiny"がリリースされる。本書には他のものと一緒に、無法なる呪文の使い手に向けた新しい使い魔が4体入っている。しかし海賊が真夜中のうちに我々のコンピュータに忍び込み、価値あるものをいくつも盗んでしまったのだ――これら使い魔が主人に提供してくれるボーナスとか! 幸いにして、我々は公海の上でこのゴロツキを見つけ出し、失われた荷物を取り戻した――ついでに我々のためにいくつか追加の略奪品も手に入れた。
だからそう待つこともないだろうと、"ヨモギ号の反乱"に掲載される海賊の使い魔に関するルールを掲載することにする。おまけとして、いくつか海賊の使い魔を追加しておいたよ!
他の海賊の使い魔 Other Piratical Familiars
訓練された動物は海賊の間ではよく見られる。彼らはペット、船のマスコット、非常に長い船旅の仲間として扱われる。海賊の呪文の使い手もペットに対する興味において、他の船員仲間と変わるところはない。そして彼らは、珍しい使い魔を持つことが能力の証拠や度合いを誇示することに役立つと知っている。Pathfinder RPG BestiaryやUltimate Magicに掲載されているものでは、ブルーリングド・オクトパス(ヒョウモンダコ)、ゴート(山羊)、ホーク(鷹)、ラット(鼠)、リザード(蜥蜴)、キング・クラブ(タラバガニ)、モンキー(猿)、ラット(鼠、訳注:原文でも二回出てくる)、スカーレット・スパイダー、スナッピング・タートル(カミツキガメ)、ヴァイパー(毒蛇)、ウィーゼル(イタチ)が海賊の使い魔として使用される例としてありそうなものだ。更に、多くの実際に存在する使い魔の統計によれば、もっと珍しい海賊の使い魔が存在するという。以下に示す表には、そのような珍しい使い魔の種類、既存のデータとして使用すべきもの、その使い魔を持つことによる利益(共有する能力値を持つ使い魔クリーチャーと異なることもある)を掲載している。
使い魔 | 既存データ | 特殊能力 |
ドードー | ドードー | イニシアチブ判定に+4ボーナス |
ドワーフ・カイマン | ドワーフ・カイマン | 主人は〈隠密〉判定に+3のボーナスを得る |
ジャイアント・アイソポッド(巨大ワラジムシ) | ジャイアント・アイソポッド | 主人はACに+1の外皮ボーナスを得る |
マリーン・イグアナ(ウミイグアナ) | ドワーフ・カイマン | 主人は〈水泳〉判定に+3のボーナスを得る |
マングース | ウィーゼル | 主人は頑健セーヴに+2のボーナスを得る |
オスプリー(ミサゴ) | ホーク | 主人は〈生存〉判定に+3のボーナスを得る |
パロット(オウム) | レイヴン | 主人は〈言語学〉判定に+3のボーナスを得る |
ツーカン(オオハシ) | レイヴン(会話はできない) | 主人は〈交渉〉判定に+3のボーナスを得る |
シー・クライト(ウミヘビ) | ヴァイパー | 主人は頑健セーヴに+2のボーナスを得る |
シール(アシカ) | シール | 主人は〈水泳〉判定に+3のボーナスを得る |
スネイル・カイト(タニシトビ) | ホーク | 主人は〈飛行〉判定に+3のボーナスを得る |
Developer
Pirate Familiars
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldc5?Pirate-Familiars
-----
Advanced Race Guide紹介記事に引き続き、今回もデータ紹介です…いや、海賊のお陰ですね!
一風変わった使い魔大集合なわけですが、アシカとか連れてっても重いしでかいし大変だろうと思う私は、海賊の魔法使いにはなれないんでしょうなぁ。
データ的にはドードーとジャイアント・アイソポッドが抜群に強いです。
ドードーは《イニシアチブ強化》と組み合わせればイニシアチブに+8ですかそーですか^^;
これで占術に専門化しておけば、何があっても先手が取れますね!
ジャイアント・アイソポッドは外皮ボーナスがもらえるので、1レベルだけウィザードを取る戦士系にピッタリです。まあ、ワラジムシの見た目は結構グロテスクなので、あれを連れ歩く時点でSAN値をかなり失ってる気がしますが。
しかし海賊といえばパロットやろ!
2012年4月18日水曜日
相棒としての一葉
2012/04/17 火曜日
やあ、みんな。先週は少々脇道にそれてしまった。でもAdvanced Race Guideを紹介するという約束を守るために今週は帰ってきた。"木の歌い手 / treesinger"ドルイド・アーキタイプにより得られる能力の一部として、エルフはドルイドの"自然との絆"能力により植物の相棒を得ることができる。以下にこれら葉っぱのある相棒に関する全てのルールをお見せしよう。
植物の相棒 Plant Companions
それぞれの植物の相棒は異なる初期サイズ、移動速度、攻撃、能力値、特殊能力を持つ。すべての植物の攻撃は、特記事項がない限りそのクリーチャーの最大の基本攻撃ボーナスを使用して行われる。植物の攻撃におけるダメージ・ロールには、その植物の【筋力】修正値が加えられる。しかし1回しか攻撃を行わない場合には、【筋力】の1.5倍を加える。植物の相棒の中には、鋭敏嗅覚といった特殊能力を持つものもいる。例えヒット・ダイスが増加したとしても、植物の相棒は鎧や武器に習熟する特技を得ることはできない。またそれらの説明に記載がない限りは、人工的な武器を一切使用することはできない。
あなたがレベルを得るにつれて、植物の相棒もその能力を成長させる。Core Rulebookの52ページにある表3-8"動物の相棒の基本能力"に記載されている、動物の相棒が得るものと同じだけのボーナスを得ることになる。それぞれの植物の相棒は通常4レベルか7レベルにおいて、選択した植物ごとに記載されている追加のボーナスを得る。4レベルに記載されている利益を得る代わりに、相棒の【筋力】と【耐久力】を2増加させることを選択してもよい。
カーニヴァロス・フラワー(食肉花)Carnivorous Flower
初期能力:サイズ 小型;移動速度 30フィート、登攀10フィート;AC +2外皮;攻撃 噛み付き(1d6);能力値 【筋】10、【敏】17、【耐】15、【知】2、【判】12、【魅】10;特殊能力 夜目、鋭敏嗅覚。
4レベルでの成長:サイズ 中型;攻撃 噛み付き(2d6);能力値 【筋】+4、【敏】-2、【耐】+2;特殊能力 激怒(1/日、バーバリアンのクラス能力と同様、6ラウンド)。
クローリング・ヴァイン(這いまわる蔦) Crawling Vine
初期能力:サイズ 中型;移動速度 20フィート、登攀20フィート;AC +2外皮;攻撃 叩きつけ(1d4);能力値 【筋】13、【敏】17、【耐】13、【知】1、【判】12、【魅】2;特殊攻撃 つかみ;特殊能力 夜目、鋭敏嗅覚。
4レベルでの成長:サイズ 大型;AC +1外皮;攻撃 叩きつけ(1d6);能力値 【筋】+8、【敏】-2、【耐】+4;特殊攻撃 締め付け 1d6。
パフボール(ホコリタケ)(フローティング・ファンガス、飛行キノコ) Puffball (Floating Fungus)
初期能力:サイズ 中型;移動速度 20フィート、飛行60フィート;AC +1外皮;攻撃 トゲ(1d4加えて毒);能力値 【筋】10、【敏】15、【耐】12、【知】2、【判】14、【魅】6;特殊攻撃 毒(頻度1ラウンド[6]、効果 1【耐】ダメージ、治癒1セーヴ、DCは【耐】基準);特殊能力 夜目。
4レベルでの成長:能力値 【筋】+2、【耐】+2。
サップリング・トリエント(トリエントの若木)Sapling Treant
初期能力:サイズ 中型;移動速度 30フィート、登攀30フィート;AC +1外皮;攻撃 叩きつけ×2(1d6);能力値 【筋】15、【敏】10、【耐】12、【知】2、【判】12、【魅】7;特殊能力 物体に対して2倍ダメージ、夜目。
4レベルでの成長:サイズ 大型;AC +2外皮;攻撃 叩きつけ×2(1d8);能力値 【筋】+8、【敏】-2、【耐】+4。
来週も引き続き1章:コア種族における、人間キャラクターに向けた新しい特技について眺めていこう。
Stephen Radney-MacFarland
Designer
A New Leaf for Companions
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldby?A-New-Leaf-for-CompanionsPlant-Companions
----
エルフ・ドルイド"木の歌い手"用の追加データ、植物の相棒の登場~
フレーバーとして植物をつれているってのだけでもいいですが、なかなか興味深いのがそろってますね。
こいつら防具装備できないから、ACに不安が残るような気もするんですが・・・
データ的には今ひとつのサップリング・トリエント(あ、二回攻撃できるか)は設定で「トリエントから子供を育てるよう依頼された」とか付けたりできて、演出好きとしてもたまりません
次は人間用の特技ですとっ!? いや先生人間専用とか…来週も楽しみだぜ
やあ、みんな。先週は少々脇道にそれてしまった。でもAdvanced Race Guideを紹介するという約束を守るために今週は帰ってきた。"木の歌い手 / treesinger"ドルイド・アーキタイプにより得られる能力の一部として、エルフはドルイドの"自然との絆"能力により植物の相棒を得ることができる。以下にこれら葉っぱのある相棒に関する全てのルールをお見せしよう。
植物の相棒 Plant Companions
それぞれの植物の相棒は異なる初期サイズ、移動速度、攻撃、能力値、特殊能力を持つ。すべての植物の攻撃は、特記事項がない限りそのクリーチャーの最大の基本攻撃ボーナスを使用して行われる。植物の攻撃におけるダメージ・ロールには、その植物の【筋力】修正値が加えられる。しかし1回しか攻撃を行わない場合には、【筋力】の1.5倍を加える。植物の相棒の中には、鋭敏嗅覚といった特殊能力を持つものもいる。例えヒット・ダイスが増加したとしても、植物の相棒は鎧や武器に習熟する特技を得ることはできない。またそれらの説明に記載がない限りは、人工的な武器を一切使用することはできない。
あなたがレベルを得るにつれて、植物の相棒もその能力を成長させる。Core Rulebookの52ページにある表3-8"動物の相棒の基本能力"に記載されている、動物の相棒が得るものと同じだけのボーナスを得ることになる。それぞれの植物の相棒は通常4レベルか7レベルにおいて、選択した植物ごとに記載されている追加のボーナスを得る。4レベルに記載されている利益を得る代わりに、相棒の【筋力】と【耐久力】を2増加させることを選択してもよい。
![]() |
Illustration by Anna Christenson |
カーニヴァロス・フラワー(食肉花)Carnivorous Flower
初期能力:サイズ 小型;移動速度 30フィート、登攀10フィート;AC +2外皮;攻撃 噛み付き(1d6);能力値 【筋】10、【敏】17、【耐】15、【知】2、【判】12、【魅】10;特殊能力 夜目、鋭敏嗅覚。
4レベルでの成長:サイズ 中型;攻撃 噛み付き(2d6);能力値 【筋】+4、【敏】-2、【耐】+2;特殊能力 激怒(1/日、バーバリアンのクラス能力と同様、6ラウンド)。
クローリング・ヴァイン(這いまわる蔦) Crawling Vine
初期能力:サイズ 中型;移動速度 20フィート、登攀20フィート;AC +2外皮;攻撃 叩きつけ(1d4);能力値 【筋】13、【敏】17、【耐】13、【知】1、【判】12、【魅】2;特殊攻撃 つかみ;特殊能力 夜目、鋭敏嗅覚。
4レベルでの成長:サイズ 大型;AC +1外皮;攻撃 叩きつけ(1d6);能力値 【筋】+8、【敏】-2、【耐】+4;特殊攻撃 締め付け 1d6。
パフボール(ホコリタケ)(フローティング・ファンガス、飛行キノコ) Puffball (Floating Fungus)
初期能力:サイズ 中型;移動速度 20フィート、飛行60フィート;AC +1外皮;攻撃 トゲ(1d4加えて毒);能力値 【筋】10、【敏】15、【耐】12、【知】2、【判】14、【魅】6;特殊攻撃 毒(頻度1ラウンド[6]、効果 1【耐】ダメージ、治癒1セーヴ、DCは【耐】基準);特殊能力 夜目。
4レベルでの成長:能力値 【筋】+2、【耐】+2。
サップリング・トリエント(トリエントの若木)Sapling Treant
初期能力:サイズ 中型;移動速度 30フィート、登攀30フィート;AC +1外皮;攻撃 叩きつけ×2(1d6);能力値 【筋】15、【敏】10、【耐】12、【知】2、【判】12、【魅】7;特殊能力 物体に対して2倍ダメージ、夜目。
4レベルでの成長:サイズ 大型;AC +2外皮;攻撃 叩きつけ×2(1d8);能力値 【筋】+8、【敏】-2、【耐】+4。
来週も引き続き1章:コア種族における、人間キャラクターに向けた新しい特技について眺めていこう。
Stephen Radney-MacFarland
Designer
A New Leaf for Companions
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldby?A-New-Leaf-for-CompanionsPlant-Companions
----
エルフ・ドルイド"木の歌い手"用の追加データ、植物の相棒の登場~
フレーバーとして植物をつれているってのだけでもいいですが、なかなか興味深いのがそろってますね。
こいつら防具装備できないから、ACに不安が残るような気もするんですが・・・
データ的には今ひとつのサップリング・トリエント(あ、二回攻撃できるか)は設定で「トリエントから子供を育てるよう依頼された」とか付けたりできて、演出好きとしてもたまりません
次は人間用の特技ですとっ!? いや先生人間専用とか…来週も楽しみだぜ
ラベル:
Paizo blog,
Pathfinder,
TimeLine,
製品予告
ファクション(派閥)の熱心な信奉者
2012/04/16 月曜日
他の組織運営型ゲーム・プログラムと一線を画すPathfinder Society Organized Playを特徴付けるものといえば、ファクション(派閥)・システムだろう。数週間前、Paizoの発行人Erik Mona、キャンペーン運営Mike Brock、そして私で長い会議をありえないほどの回数行った。それは何が現在うまく運営できており、何が不足していて、どうやればもっとうまく回せるのかを決め、改善を行うことでPathfinder Societyキャンペーンの質を全体として向上させることができるのかを考えるため、ファクションについて掘り下げるというものだ。素晴らしいアイデアをたくさん思いつき、Mikeと私はこの数週間、掲示板でこのことをほのめかした。さて、今日私はいくつか些細な事を撤回し、用意している変更点のいくつかを、いくらか詳細にお伝えしようと思う。
まず、シーズン4の始めに、全10のファクションは一年の間に達成するべき特別な目的を持つことになる。つまりアブサロムの支配権を握るための競争における、ファクション独自の包括的なプロットから一旦後退させる。シーズン0で想像していたよりもずっと大きい範囲である内海地域 / Inner Sea region全体を組み込めるよう、キャンペーンを拡張するのだ。これらの目的は明快で、このシーズンの開始時にファクション長によって、ファクションに所属する全員に告知される。Pathfinder Societyキャラクター全てをpaizo.comに登録し、8月までにメールアドレスとプライバシー設定を更新する必要がある(ファクション長が送るメッセージが失われないように)。全てのPathfinder Societyシナリオのデザイナーはそれぞれのシナリオで各自の目的を達成することができるように、ファクションの計画の概要を受け取る事になる。

私が任務(missions)ではなく機会(opportunities)と言ったか記載しておこう。ファクションの任務は無くなってしまったわけではない。依然としてシナリオの開始時にファクション長から書状を受け取る事になる。しかし状況により必要となる特別な場合を除いては、ファクションの任務が特別な技能判定(行わないとファクションの任務が失敗する)だけであることはまずない。それらはもっと一般的で、そのシーズンにおけるファクションの目的全体に関わるものだ。ファクションの目的(そしてシナリオのファクション・ハンドアウトで示唆された特別な仕事)を進めるために、それぞれのファクションのメンバーに向けて個々のシナリオで提示される機会があるのは確かだが、プレイヤーがもっと創造的にできるようにもしたいのだ。
例えば、シーズンにおけるアンドーランの目的(次のシーズンの目的ではない)は奴隷商人をさばきにかけることとしよう。特定のシナリオで、PCは奴隷商人と関連があるとわかっているオシリオンの商人に遭遇するかもしれない。このことに気づいたアンドーラン・ファクションのPCは彼らが適当だと思う方法で商人を扱うこともできる。あるいはこの手がかりに気づかなかったならば、ソーティスの市場で公に奴隷交易のリストを作成するところに遭遇することになるが、この市場で彼らは時間を過ごすこともできる。いずれの場合においても、PCはシーズンの目的全体に向けてファクションを助けており、機会は提供するが決められた線路に従う必要はない。PCは先を打つことで報酬を得、それらの示唆を先回りすることになる。

議論されたもう一つのホット・トピックは「ファクション間戦争」と呼ばれている。これはそれぞれのファクションが与えられたシーズンの商社になるために他の者と戦うというものだ。我々はこのファクション対ファクションの枠組みを改訂し、様々な成功度合いを獲得することでその目的にどれだけ成功したかを測る方式に変えようと思う。従って、そのシーズンでよい評判を全て得たメンバーのいるファクションは100%成功を獲得し、その行動の結果は進展中の次第に明らかになるキャンペーンの筋書きの上で展開していくことになる。同様に、多少苦しみながら取り得る評判の80%しか獲得できなかったファクションは究極の目的を達成することはできないかもしれないが、それでも多くの成功による結果を見ることになる。最後に、成功の境界の最低線にしか到達しなかったファクションは、世界におけるその失敗の結末を見ることになるだろう。これが、次のシーズンにおけるファクションの目的を決めることになるかもしれない(おそらくファクションの存在に疑問を投げかけるものとなるだろう)。
10のファクション全てに向けた、いくらか深く(我々が思うに)楽しいプロットを準備している。4つのGen Con用シナリオの著者はすでにそのアドベンチャーにこの筋書きを組み込むべく動き始めている。君のPCが来年に向けて何のために動けばいいのか、ファクション長からもっと多くの情報が送られてくるから、この夏にはアクセスしてほしい。
Mark Moreland
Developer
Illustrations by Ryan Portillo
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldbt?A-Dedicated-Follower-of-Factions
A Dedicated Follower of Factions
----
ということでファクションシステムのアップデートについてです!
正直何が行われているかちんぷんかんぷんなのが現状なのですが、ゲームやっている人が派閥に属して動き回る、世界のどこかにいる仲間が自分と一緒に協力してくれているというのは、ソシャゲ的なおもしろさがありますね!
# いや、まあ順番逆だけど…
しかしシナリオ書く人は全部考えて書くのか…ハードル高いな!

まず、シーズン4の始めに、全10のファクションは一年の間に達成するべき特別な目的を持つことになる。つまりアブサロムの支配権を握るための競争における、ファクション独自の包括的なプロットから一旦後退させる。シーズン0で想像していたよりもずっと大きい範囲である内海地域 / Inner Sea region全体を組み込めるよう、キャンペーンを拡張するのだ。これらの目的は明快で、このシーズンの開始時にファクション長によって、ファクションに所属する全員に告知される。Pathfinder Societyキャラクター全てをpaizo.comに登録し、8月までにメールアドレスとプライバシー設定を更新する必要がある(ファクション長が送るメッセージが失われないように)。全てのPathfinder Societyシナリオのデザイナーはそれぞれのシナリオで各自の目的を達成することができるように、ファクションの計画の概要を受け取る事になる。

私が任務(missions)ではなく機会(opportunities)と言ったか記載しておこう。ファクションの任務は無くなってしまったわけではない。依然としてシナリオの開始時にファクション長から書状を受け取る事になる。しかし状況により必要となる特別な場合を除いては、ファクションの任務が特別な技能判定(行わないとファクションの任務が失敗する)だけであることはまずない。それらはもっと一般的で、そのシーズンにおけるファクションの目的全体に関わるものだ。ファクションの目的(そしてシナリオのファクション・ハンドアウトで示唆された特別な仕事)を進めるために、それぞれのファクションのメンバーに向けて個々のシナリオで提示される機会があるのは確かだが、プレイヤーがもっと創造的にできるようにもしたいのだ。
例えば、シーズンにおけるアンドーランの目的(次のシーズンの目的ではない)は奴隷商人をさばきにかけることとしよう。特定のシナリオで、PCは奴隷商人と関連があるとわかっているオシリオンの商人に遭遇するかもしれない。このことに気づいたアンドーラン・ファクションのPCは彼らが適当だと思う方法で商人を扱うこともできる。あるいはこの手がかりに気づかなかったならば、ソーティスの市場で公に奴隷交易のリストを作成するところに遭遇することになるが、この市場で彼らは時間を過ごすこともできる。いずれの場合においても、PCはシーズンの目的全体に向けてファクションを助けており、機会は提供するが決められた線路に従う必要はない。PCは先を打つことで報酬を得、それらの示唆を先回りすることになる。

議論されたもう一つのホット・トピックは「ファクション間戦争」と呼ばれている。これはそれぞれのファクションが与えられたシーズンの商社になるために他の者と戦うというものだ。我々はこのファクション対ファクションの枠組みを改訂し、様々な成功度合いを獲得することでその目的にどれだけ成功したかを測る方式に変えようと思う。従って、そのシーズンでよい評判を全て得たメンバーのいるファクションは100%成功を獲得し、その行動の結果は進展中の次第に明らかになるキャンペーンの筋書きの上で展開していくことになる。同様に、多少苦しみながら取り得る評判の80%しか獲得できなかったファクションは究極の目的を達成することはできないかもしれないが、それでも多くの成功による結果を見ることになる。最後に、成功の境界の最低線にしか到達しなかったファクションは、世界におけるその失敗の結末を見ることになるだろう。これが、次のシーズンにおけるファクションの目的を決めることになるかもしれない(おそらくファクションの存在に疑問を投げかけるものとなるだろう)。
10のファクション全てに向けた、いくらか深く(我々が思うに)楽しいプロットを準備している。4つのGen Con用シナリオの著者はすでにそのアドベンチャーにこの筋書きを組み込むべく動き始めている。君のPCが来年に向けて何のために動けばいいのか、ファクション長からもっと多くの情報が送られてくるから、この夏にはアクセスしてほしい。
Mark Moreland
Developer
Illustrations by Ryan Portillo
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldbt?A-Dedicated-Follower-of-Factions
A Dedicated Follower of Factions
----
ということでファクションシステムのアップデートについてです!
正直何が行われているかちんぷんかんぷんなのが現状なのですが、ゲームやっている人が派閥に属して動き回る、世界のどこかにいる仲間が自分と一緒に協力してくれているというのは、ソシャゲ的なおもしろさがありますね!
# いや、まあ順番逆だけど…
しかしシナリオ書く人は全部考えて書くのか…ハードル高いな!
2012年4月14日土曜日
Pathfinder Battles Preview: ラミアの巣の中へ!(あと:ストーム・ジャイアントも)
2012/04/13 金曜日
すでに恐るべき"ラミア、マトリアーチ / Lamia Matriarch"と"超大型のラミア、ハリダン"については紹介した。しかし"ルーンロードの復活アニバーサリー・エディション /Rise of the Runelords Anniversary Edition"はどこででもプレイヤー・キャラクターを撃退できるように、さらに多くのラミアが入っている。今週の紹介ブログでさらに2つをご覧に入れよう!
最初の紹介は"ラミア / Lamia"。このクリーチャーは古代のギリシャ神話を元にしたもので、ファンタジー・ロールプレイング・ゲームにおける有力な血統を受け継いでいる。大型の土台に配されるにふさわしく、このひどいクリーチャーは君が本当に注意しなければならない、恐ろしい気性を持つ。このコモンのミニチュアはPathfinder Bestiaryのイラストに非常によく似せたものになっている。
ここにお見せするのは"クライマ・ラミア / Lamia Kuchrima"。ラミア族で最も弱い存在だ。この飛行クリーチャーは遥か昔、古代ルーンロードの御代からヴァリシアの山の上で群れをなしている。そこには未だ多くのものが住んでおり、"ルーンロードの復活"キャンペーンのプレイヤー・キャラクターはキャンペーンの終焉において、"シン・シャラスト / Xin-Shalast"の隠された都への道を探索する際に、何度も彼らと出会うことになるだろう。このフィギュアはコモンのレアリティに位置し、編隊全体を簡単に集められるようになっている。
このフィギュアはラミアではない。しかし彼女は一際すばらしいと思う。この"超大型ストーム・ジャイアント / Huge Storm Giant"はプレイヤー・キャラクターを見下ろしている。このクリーチャーは"ルーンロードの復活"キャンペーンの最後の遭遇で大量に出てくる。そしてこの強力な戦士は劇的なクライマックスの先導役となるに十分だ。
今週はここまで! 標準ブースター / Standerd Booster、超大型ブースター / Huge Boosterを予約したり継続ケース定期購入の設定をして、ゲームに挑むのだ!
もっと多くのすばらしいミニチュアを持って、来週に返ってくるぞ!
Erik Mona
Publisher
追伸:次のPathfinder Battlesセットにおいて、すでに24体のフィギュアを承認している。この中には驚くだけではすまないフィギュアがある!
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldbq?Pathfinder-Battles-Preview-In-the-Lair-of-the
Pathfinder Battles Preview: In the Lair of the Lamias! (Also: Storm Giant)----
ラミアがいっぱい…
さりげなくクライマックスに向けた展開を記載しているみたいだけど気にしてはいけない!
大きいミニチュアは見栄えもよく、見せるだけでプレイヤーのモチベーションが上がったり
するので是非是非手に入れたいところ!
あとまたじわじわ次のセットの話が出てきてますねぇ
こっちも同じくらいのフィギュアが入っているとすると、もう半分くらいは決まったってことになるのかぁ…
すでに恐るべき"ラミア、マトリアーチ / Lamia Matriarch"と"超大型のラミア、ハリダン"については紹介した。しかし"ルーンロードの復活アニバーサリー・エディション /Rise of the Runelords Anniversary Edition"はどこででもプレイヤー・キャラクターを撃退できるように、さらに多くのラミアが入っている。今週の紹介ブログでさらに2つをご覧に入れよう!
最初の紹介は"ラミア / Lamia"。このクリーチャーは古代のギリシャ神話を元にしたもので、ファンタジー・ロールプレイング・ゲームにおける有力な血統を受け継いでいる。大型の土台に配されるにふさわしく、このひどいクリーチャーは君が本当に注意しなければならない、恐ろしい気性を持つ。このコモンのミニチュアはPathfinder Bestiaryのイラストに非常によく似せたものになっている。
ここにお見せするのは"クライマ・ラミア / Lamia Kuchrima"。ラミア族で最も弱い存在だ。この飛行クリーチャーは遥か昔、古代ルーンロードの御代からヴァリシアの山の上で群れをなしている。そこには未だ多くのものが住んでおり、"ルーンロードの復活"キャンペーンのプレイヤー・キャラクターはキャンペーンの終焉において、"シン・シャラスト / Xin-Shalast"の隠された都への道を探索する際に、何度も彼らと出会うことになるだろう。このフィギュアはコモンのレアリティに位置し、編隊全体を簡単に集められるようになっている。
このフィギュアはラミアではない。しかし彼女は一際すばらしいと思う。この"超大型ストーム・ジャイアント / Huge Storm Giant"はプレイヤー・キャラクターを見下ろしている。このクリーチャーは"ルーンロードの復活"キャンペーンの最後の遭遇で大量に出てくる。そしてこの強力な戦士は劇的なクライマックスの先導役となるに十分だ。
今週はここまで! 標準ブースター / Standerd Booster、超大型ブースター / Huge Boosterを予約したり継続ケース定期購入の設定をして、ゲームに挑むのだ!
もっと多くのすばらしいミニチュアを持って、来週に返ってくるぞ!
Erik Mona
Publisher
追伸:次のPathfinder Battlesセットにおいて、すでに24体のフィギュアを承認している。この中には驚くだけではすまないフィギュアがある!
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldbq?Pathfinder-Battles-Preview-In-the-Lair-of-the
Pathfinder Battles Preview: In the Lair of the Lamias! (Also: Storm Giant)----
ラミアがいっぱい…
さりげなくクライマックスに向けた展開を記載しているみたいだけど気にしてはいけない!
大きいミニチュアは見栄えもよく、見せるだけでプレイヤーのモチベーションが上がったり
するので是非是非手に入れたいところ!
あとまたじわじわ次のセットの話が出てきてますねぇ
こっちも同じくらいのフィギュアが入っているとすると、もう半分くらいは決まったってことになるのかぁ…
ラベル:
Paizo blog,
Pathfinder Battles,
TimeLine
2012年4月13日金曜日
Advanced Race Guide: イラスト紹介
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldbg?Advanced-Race-Guide-Art-Preview
Advanced Race Guide: Art Preview
2012/04/12 木曜日
我々は火曜の邪悪なる海賊どもの手から、Advanced Race guideの紹介記事を奪い返した。すぐに出版されるこの最先端のキャラクター先進的な種族について書かれた本書において、君はここで紹介される種族3種類の一員を作り出すのに必要な情報全てを見つけることができるだろう。君が今までプレイしたいと思っていたり想像することしかできなかった、他の独自の存在もこの中に入っている。Advanced Race Guideの新ルールのいくつかを初公開するから、来週もまたチェックしに来てほしい。森の不思議にも焦点を当てていこう…
今度は本当だから。
F. Wesley Schneider
Managing Editor
----
イラストだけだーー!?
左はケンタウロス突撃兵、真ん中がエルフのドルイド(クオータースタッフ持ってるし)、右が……
右が…
・
・
・
なんだろう、これ。仮面ライダー?
ファイル名もMysteryRace.jpgだし、…自作種族?
Advanced Race Guide: Art Preview
2012/04/12 木曜日

今度は本当だから。
![]() |
Illustrations by Anna Christenson, Ben Wootten and Rayph Beisner |
F. Wesley Schneider
Managing Editor
----
イラストだけだーー!?
左はケンタウロス突撃兵、真ん中がエルフのドルイド(クオータースタッフ持ってるし)、右が……
右が…
・
・
・
なんだろう、これ。仮面ライダー?
ファイル名もMysteryRace.jpgだし、…自作種族?
ラベル:
Paizo blog,
Pathfinder,
TimeLine,
製品予告
2012年4月11日水曜日
略奪、略奪!
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldb7?Plunder-and-Pillage
Plunder and Pillage!
2012/04/10 火曜日
やめ! "ドクロと枷 / Skull & Shackles"アドベンチャー・パスがこれより始まるということで、週刊Advanced Race Guide(*)紹介記事を頂戴した! 無料の"ドクロと枷"プレイヤーズ・ガイドをダウンロードせよ。ここには悪党、剣客、その他海賊ものキャンペーンに最適の航海向けキャラクターを作る助けとなるアイデアや助言が盛り沢山だ。また、グロッグ酒をがぶ飲みし、板の上を歩き、船底をくぐることに焦点を当てたPathfinderアドベンチャー・パスで期待される、遠洋での課題や新しいサブシステムも確認されたし。
まだ"ドクロと枷"アドベンチャー・パスのために印をつけPathfinderアドベンチャー・パスの定期購読を始めていないのならば、今がその時だ。しかしPathfinder Adventure Path #55: "ヨモギの反乱 / The Wormwood Mutiny"はすぐにリリースされる。だから船が出稿する前に始めるのだ!
F. Wesley Schneider
Captaining Editor
*我々は今週すぐに帰ってくるだろう…もしお主らが幸運ならば。ヤーッ!
----
あーもう一週間経ったのか!
ということで先週の予告通りにアドベンチャー・パスのプレイヤーズ・ガイドが登場。
船底をくぐるルールとか、たまらんですね^^
Plunder and Pillage!
2012/04/10 火曜日

まだ"ドクロと枷"アドベンチャー・パスのために印をつけPathfinderアドベンチャー・パスの定期購読を始めていないのならば、今がその時だ。しかしPathfinder Adventure Path #55: "ヨモギの反乱 / The Wormwood Mutiny"はすぐにリリースされる。だから船が出稿する前に始めるのだ!
F. Wesley Schneider
Captaining Editor
*我々は今週すぐに帰ってくるだろう…もしお主らが幸運ならば。ヤーッ!
----
あーもう一週間経ったのか!
ということで先週の予告通りにアドベンチャー・パスのプレイヤーズ・ガイドが登場。
船底をくぐるルールとか、たまらんですね^^
デンマークのPathfinder Society (あるいはヴァイキングの小屋からの潮流)
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldb5?Pathfinder-Society-in-Denmark
Pathfinder Society in Denmark (or Tidings from the Viking Lodge)
2012/04/09 月曜日
先月、イギリスと、そこのVenture-CaptainであるDavid HarrisonのPathfinder Society拡張の努力について焦点を当てた。今日はそこより北方、ヴァイキングの国に目を向けよう。Venture-CaptainのDiego WinterborgのデンマークPathfinder Societyの報告を私は非常に興味深く読ませてもらった。きっとみんなも興味深く感じてくれると思う。
デンマークはスカンジナビアの国だ。地理的にはユトランドと呼ばれる北部ドイツに位置する半島と、スウェーデンの南西にある島の大部分(大きい島としてフューネン島とジーランド島がある)で構成されている。面積と人口は、おおよそテネシー州と同程度だ。グリーンランドとフェロー諸島はデンマーク王国共同体の一部である。
Pathfinder Society Organized Playキャンペーンは、2010年2月にデンマークに到来した。私と数人の友達がオーデンセの町の小さなRPGコンベンションに訪れた時だ。デンマークのRPGコンベンションは我々の気質上小さいものが多く、その上インディーズ・ゲームや深く熱中している演出プレイヤーが多数を占めるものがほとんどだ。だからこの、けたたましくも戦闘に重きを置くダイスを振るRPGにかなりの衝撃を受けたのは言うまでもない。私たちはこのコンベンションの共通エリアを走りまわり、全てを見て回った。ゲームに異なるアプローチをすることで、多くの人々を怒らせるのではないかと思っていたのだが、「我々のゲーム」のメリットに関する議論を彼らとする素晴らしい機会を提供してくれた。コンベンションの終わりには、4人のイベントとして始まったものは新しいプレイヤーを呼び込み、10セッションを数えるほどになった。
2010年の夏の間、我々は当時のPathfinder Societyキャンペーン運営者Joshua J. Frost(彼のヨーロッパでのツアーの最初の経由地としてコペンハーゲンを選んだ)に敬意を評して、ゲーム・デイを準備した。彼のツアーはその年のPaizo Con UKで終焉を迎えた。FrostはヨーロッパにおけるPathfinder Societyの立ち位置を確かなものにすることにとても熱心で、デンマークでは私が地域運営の地位を志願した。どこから見ても小さなデンマークで選出の第一ラウンドとしてVenture-Captainが配置されるのはどれだけ幸運なことだろうか。このプログラムが2010年の秋に生まれたときのことだ。
2010年秋の初め、コペンハーゲンにあるFantaskというゲーム店で、最初のゲーム・デイが計画された。会場は小さく毎週1セッションしかできないものだったが、これは信頼に足るもので1年以上の間定期的に行われた。
Pathfinder Societyはかつてデンマークの2つの最も大きなゲーム・コンベンションであるViking ConとFastavalで毎年恒例の説明を行っていたが、他のもっと小さなコンベンションやコペンハーゲン近辺のゲーム・デイでも行っていた。
今冬、ひどい風邪から快復したJacob Trierがユトランドに拠点を置くVenture-Lieutenantの立場に志願した。この参加はデンマークの西半分の存在感をより強固なものとした。来月までに、いつもの店のゲームはオルフス市でDragon's Lairが始まることを期待しており、今年のFastavalコンベンションはPathfinder Society運営者に基づくものとなる予定だ。
2011年には、Viking ConとFastavalではそれぞれPathfinder Society9卓が開かれた。これはわずかな数のプレイヤーやの中核としてはPathfinderへ興味を持ち続けられる満足のいくものだった。しかし今年はもっと多くの個人ゲーム・グループが登場すると見越しており、2012年のイベントによってGM基盤を育てることができるだろうと期待している。
2012年、デンマークで計画されている主要なPathfinder Societyのイベントは以下の通り:
Pathfinder Societyの継続的な成長を促進するため、毎月のゲームデイを始めるために公立図書館と打ち合わせを行っている。この計画がうまくいっても、ゲームの運営にはGMの協力が必要だ。最初はコペンハーゲン図書館だけでゲーム・デイを行うつもりだった。しかし、デンマークの公立図書館ネットワークはかなり広範囲に及び、Pathfinder SocietyはOrganized Playキャンペーンの参加に興味を持つデンマークのロールプレイング・ゲーマーに本当の意味で手が届くようにする可能性を持つことになるだろう。
このことは私にデンマークのロールプレイングについて最も重要なことの1つをを伝えてくれた。RPGAやLiving Greyhawは我々の国では決して定着することはなかった。そしてOrganized Playキャンペーンのうってつけのコンセプトは、デンマークのゲーマーにとってまさしく新しいものであったのだ。私のなじみの地元ゲーム・ショップによると、Pathfinder RPGの売り上げは上がっており、継続するコンベンションのスケジュールと興味深い説明は一度にわずかずつプレイヤーを引き込んでいるとのこと。開催されるイベントは依然小さいままだが、我々は参加者を増やし続けることに飢えており、いつも友達の輪の中にいるだろう。
もし君がデンマークか南スウェーデンに住んでおり、Pathfinder Society Organized Playをやってみることに興味があるなら、我々のウェブサイト、pathfindersociety.dkにある現在成長中のコミュニティについてくることができる。デンマークのコンベンション運営者やショップのオーナーでPathfinder Societyのイベントを運営することに興味があるならば、pathfinder.society@live.dkから私に連絡してほしい。
Diego Winterborg
Venture-Captain
もし君が他の国にいてVenture-Captainがいないなら、そして上に書いたようにDiegoがやったよりもうまい仕事をこなすことができると思うなら、世界にある君の地域のPathfinder Society playについて書いたものを写真とともに送ることを面倒だとは思わないでほしい。
Mike Brock
Pathfinder Society Campaign Coordinator
----
・・・あれか、日本でもPathfinder Society Organized Playをやれということですか!
(何の妄言拾ってきたのか)
しかし実際問題、これやれれば結構おもしろいよなぁ、全然進め方わからんけどな
時間を作ってちょいと読み込んでみますかな、PFSの運営資料…
#期待しないように…^^;
Pathfinder Society in Denmark (or Tidings from the Viking Lodge)
2012/04/09 月曜日
![]() |
Illustration by J.P. Targete |
デンマークはスカンジナビアの国だ。地理的にはユトランドと呼ばれる北部ドイツに位置する半島と、スウェーデンの南西にある島の大部分(大きい島としてフューネン島とジーランド島がある)で構成されている。面積と人口は、おおよそテネシー州と同程度だ。グリーンランドとフェロー諸島はデンマーク王国共同体の一部である。
Pathfinder Society Organized Playキャンペーンは、2010年2月にデンマークに到来した。私と数人の友達がオーデンセの町の小さなRPGコンベンションに訪れた時だ。デンマークのRPGコンベンションは我々の気質上小さいものが多く、その上インディーズ・ゲームや深く熱中している演出プレイヤーが多数を占めるものがほとんどだ。だからこの、けたたましくも戦闘に重きを置くダイスを振るRPGにかなりの衝撃を受けたのは言うまでもない。私たちはこのコンベンションの共通エリアを走りまわり、全てを見て回った。ゲームに異なるアプローチをすることで、多くの人々を怒らせるのではないかと思っていたのだが、「我々のゲーム」のメリットに関する議論を彼らとする素晴らしい機会を提供してくれた。コンベンションの終わりには、4人のイベントとして始まったものは新しいプレイヤーを呼び込み、10セッションを数えるほどになった。
2010年の夏の間、我々は当時のPathfinder Societyキャンペーン運営者Joshua J. Frost(彼のヨーロッパでのツアーの最初の経由地としてコペンハーゲンを選んだ)に敬意を評して、ゲーム・デイを準備した。彼のツアーはその年のPaizo Con UKで終焉を迎えた。FrostはヨーロッパにおけるPathfinder Societyの立ち位置を確かなものにすることにとても熱心で、デンマークでは私が地域運営の地位を志願した。どこから見ても小さなデンマークで選出の第一ラウンドとしてVenture-Captainが配置されるのはどれだけ幸運なことだろうか。このプログラムが2010年の秋に生まれたときのことだ。
2010年秋の初め、コペンハーゲンにあるFantaskというゲーム店で、最初のゲーム・デイが計画された。会場は小さく毎週1セッションしかできないものだったが、これは信頼に足るもので1年以上の間定期的に行われた。
Pathfinder Societyはかつてデンマークの2つの最も大きなゲーム・コンベンションであるViking ConとFastavalで毎年恒例の説明を行っていたが、他のもっと小さなコンベンションやコペンハーゲン近辺のゲーム・デイでも行っていた。
今冬、ひどい風邪から快復したJacob Trierがユトランドに拠点を置くVenture-Lieutenantの立場に志願した。この参加はデンマークの西半分の存在感をより強固なものとした。来月までに、いつもの店のゲームはオルフス市でDragon's Lairが始まることを期待しており、今年のFastavalコンベンションはPathfinder Society運営者に基づくものとなる予定だ。
2011年には、Viking ConとFastavalではそれぞれPathfinder Society9卓が開かれた。これはわずかな数のプレイヤーやの中核としてはPathfinderへ興味を持ち続けられる満足のいくものだった。しかし今年はもっと多くの個人ゲーム・グループが登場すると見越しており、2012年のイベントによってGM基盤を育てることができるだろうと期待している。
2012年、デンマークで計画されている主要なPathfinder Societyのイベントは以下の通り:
- 3/24のSpilfestivalはその脚光を浴びたイベントとして"アブサロム地下の血 / Blood under Absalom"を特集する。これはPathfinder Society複数卓特別番が行われる初めての機会ということで、デンマークのPathfinder Societyの一里塚となる。
- 4/4~8のFastaval:デンマークのPathfinderプレイヤーにとってはシーズン3の専用シナリオ、"暗号魔術師のジレンマ / The Cyphermage Dilemma"をプレイする初めての機会となるだろう。この4日の間に15卓を計画している。
- 7/28~29に予定されるViking Lodge Game Days。これは2010に始まり、早くもデンマークの伝統になりつつある。このイベントの計画はまだ準備段階にある。参加者はPaizoファンからかなりの数が出てきており、一日丸ごとPathfinder Societyゲームの日になるだろう。その後続いてコペンハーゲンの外出がある。
- 10/19-21のViking Con 31はデンマークで最も大きなゲーム・コンベンションで、Pathfinder Societyプレイヤーに向けて何か特別なことを企画する予定だ。
Pathfinder Societyの継続的な成長を促進するため、毎月のゲームデイを始めるために公立図書館と打ち合わせを行っている。この計画がうまくいっても、ゲームの運営にはGMの協力が必要だ。最初はコペンハーゲン図書館だけでゲーム・デイを行うつもりだった。しかし、デンマークの公立図書館ネットワークはかなり広範囲に及び、Pathfinder SocietyはOrganized Playキャンペーンの参加に興味を持つデンマークのロールプレイング・ゲーマーに本当の意味で手が届くようにする可能性を持つことになるだろう。
このことは私にデンマークのロールプレイングについて最も重要なことの1つをを伝えてくれた。RPGAやLiving Greyhawは我々の国では決して定着することはなかった。そしてOrganized Playキャンペーンのうってつけのコンセプトは、デンマークのゲーマーにとってまさしく新しいものであったのだ。私のなじみの地元ゲーム・ショップによると、Pathfinder RPGの売り上げは上がっており、継続するコンベンションのスケジュールと興味深い説明は一度にわずかずつプレイヤーを引き込んでいるとのこと。開催されるイベントは依然小さいままだが、我々は参加者を増やし続けることに飢えており、いつも友達の輪の中にいるだろう。
もし君がデンマークか南スウェーデンに住んでおり、Pathfinder Society Organized Playをやってみることに興味があるなら、我々のウェブサイト、pathfindersociety.dkにある現在成長中のコミュニティについてくることができる。デンマークのコンベンション運営者やショップのオーナーでPathfinder Societyのイベントを運営することに興味があるならば、pathfinder.society@live.dkから私に連絡してほしい。
Diego Winterborg
Venture-Captain
もし君が他の国にいてVenture-Captainがいないなら、そして上に書いたようにDiegoがやったよりもうまい仕事をこなすことができると思うなら、世界にある君の地域のPathfinder Society playについて書いたものを写真とともに送ることを面倒だとは思わないでほしい。
Mike Brock
Pathfinder Society Campaign Coordinator
----
・・・あれか、日本でもPathfinder Society Organized Playをやれということですか!
(何の妄言拾ってきたのか)
しかし実際問題、これやれれば結構おもしろいよなぁ、全然進め方わからんけどな
時間を作ってちょいと読み込んでみますかな、PFSの運営資料…
#期待しないように…^^;
ラベル:
Paizo blog,
Pathfinder Society,
TimeLine
2012年4月7日土曜日
Pathfinder Battles Preview: 俺たちゃゴブリン!
元記事: http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldaz?Pathfinder-Battles-Preview-We-Be-Goblins
Pathfinder Battles Preview: We Be Goblins!
2012/04/06 金曜日
私に言わせれば、最初期のPathfinder Adventure Pathのアドベンチャー"炎の奉献 / Burnt Offerings"のオープニングにある遭遇に出てきたこの3節からなる歌は、Pathfinder Adventure Path製品群の大成功の一端を担うものだ。年を重ねるにつれ(本当にすぐにというわけではない)、ゲーマー達はPathfinderとゴブリンを同一視するようになり、この気味悪い小さな生き物は(Wayne ReynoldsとPaizoのクリエイティブ・ディレクターにしてこの歌の作詞者James Jacobsが想定していたように)すぐにPathfinderブランドの非公式マスコットの一種となった。
The Rise of the Runelords Pathfinder Battlesファンタジー・ミニチュア・セットは最初のPathfinderのアドベンチャーを再考する素晴らしい機会を与えてくれた。そしてこのセットには、可能な限り多くのゴブリンを入れる必要があることに気づいていた。
今週、私はThe Rise of the Runelordsセットからゴブリンのミニチュアのほとんどを公開することにしようと思う。これはようやくこのセットの製品説明、価格、ケース構成について公開する準備ができたことのお祝いだ!
こっちは少々お待ちを。まず、ゴブリンについての話をしよう!
最初にお見せするのはコモンの"ゴブリン奇襲部隊 / Goblin Commando"。Heroes & Monstersの"ゴブリンの戦士 / Goblin Warrior"や"ゴブリンの英雄 / Goblin Hero"を補完する、精鋭のゴブリン部隊だ。前述のゴブリンの歌で見るようにゴブリンは馬のことが大嫌いなので、この部隊のその場しのぎの長柄武器はウマゴロシ(ホースチョッパー / Horsechopper)と呼ばれている。
騎乗しているものは警戒せよ!
"ゴブリン奇襲部隊"と乗騎について話をしたし、危険な"ゴブリン奇襲部隊(ゴブリン・ドッグ騎乗) / Goblin Commando on Goblin Dog"も持ってきた。こいつは"炎の奉献"で何度も何度もやりあうことになるアンコモンのフィギュアだ。特に8月登場のRise of the Runelordsアニバーサリーエディションではこの遭遇は拡張され、"フリップマット:都市広場 / Flip-Mat: Town Square"がシーンと合致するようにした。完璧にこなす必要がある読者のみんなはこのミニチュアを加えてほしい。こいつはその目的に完全にうまく適合するように作られたのだ。
これはサンドポイント / Sandpointのゴブリン襲撃のリーダー、"軍団長リプナゲット(細脚騎乗)Warchief Ripnugget on Stickfoot"だ。この小さな暴君は巨大なヤモリの背中から部族に支持を出し、PC達はすぐには忘れられない遭遇を彼(とこのレアのミニチュア)と行うことになる。
今後の紹介記事では少なくとも2体のゴブリン関連ミニチュアが紹介される。だから地平線の向こうからJames Jacobsのゴブリンの歌の捻れた節の一つでも聞こえてきたなら、ゴブリンはまだ終わりではないからだ!
本題
我々は何ヶ月もこの製品の詳細をもったいぶっていた。このセットの規模や詳細のすべて(いつ発送し、どのような形式で梱包されるのか)を公開するために、いろいろなことが何とかあるべき場所に収まったことを報告できてほっとしている。価格やその他の詳細については、クリックして製品ページを参照されたい。
Pathfinder Battles: Rise of the Runelordsセット 詳細
リリース日:2012年8月
セットの規模:塗装済みプラスチック製ミニチュア65体
標準ブースター Standard Boosters
Rise of the Runelords標準ブースターは4つの収集用ミニチュアが入っている。中が見えない箱にはこのセットからランダムに選ばれたミニチュアが、大型フィギュア1体と中型か小型フィギュア3体収められている。多くのフィギュアが呪文の効果、水晶、その他を表すために色つき透明プラスチックで飾られ、またフィギュアはモンスターから重要なNPCや、"セオニ / Seoni"や"ハルスク / Harsk"のようなアイコニック・キャラクター(訳注:象徴キャラクター、クラスを表現するキャラクターのこと)まで多岐に渡る。
標準ブースターは以下の構成となっている:
標準ブースター単体
標準ブースター・ブロック(8個入り)
標準ブースター・ケース(32個入り、ブロック4つ)
超大型ブースター Huge Booster
"トリチェリー・デーモン / Treachery Demon"から"ラミア、ハリダン / Lamia Harridan"(以下に掲載)まで、The Rise of the Runelordsセットには4体の超大型フィギュアが収められている(まだ2つのフィギュアは公開されていない)。標準ブースターに収めるにはあまりにも大きく数も少ないために現実的ではない。そこでWizKidsは新しい製品構成を生み出した:Rise of the Runelords超大型ブースターだ。それぞれの超大型ブースターにはRise of the Runelordsセットから超大型フィギュアが1体収められている。
超大型ブースターには以下の構成となっている:
超大型ブースター単体
超大型ブースター・ケース(6個入り)
ルーン・ジャイアント
先週紹介したように、このセットでもっとも大きいのはそびえ立つ"ルーン・ジャイアント / Rune Giant"だ。我々初の超巨大ミニチュア!ルーン・ジャイアントは極端に数が制限されるため、小売店(配給業者から)、paizo.com Pathfinder Battles継続ケース定期購読者、標準及び超大型ケースの予約をしてくれたお客様(残っていれば)だけが購入することができる。詳細はルーン・ジャイアントの製品ページを参照のこと。
定期購読者
Pathfinder Battles継続ケース定期購読をしてくれているお客様は小売価格から75%オフでルーン・ジャイアントを購入する権利を得る。そして1ケース注文ごとに極端に珍しいレアのフィギュアが保証される。彼らは("悪のチャンピオン / Champions of Evil"のような)遭遇パック / Encounter Packの購入価格が20%オフで購入できるクーポン・コードが提供され、paizo.comで購入するPathfinder Battlesの価格が全て、標準ケース定期購読者向けに20%値引きされる。
セット完成
標準ブースター、超大型ブースター、ルーン・ジャイアントのケースを1つずつ購入した人が本セットのフィギュア65体全てを揃えられると期待できるよう、ケースへの箱詰めをWizKidsと共に精力的に進めてきた。工場での不運な部分的な梱包エラーがありうるのでこのことを保証することはできないが、この製品のセットを完成させて欲しいという意図は、本ケースのライン全てに向けられている。
今日はここまで! ようやく永くおまたせしたRise of the Runelords Pathfinder Battlesセットの詳細をお伝えした!
来週は引き続き紹介とわくわくするミニチュアを公開して君達を口説き落とそう!
ではまたそのときまで!
Erik Mona
Publisher
----
ついに製品紹介が完全に公開されたぜ!
65体全部を揃えてルーン・ジャイアントをゲットすることが出来ればかなり興奮するセットになりそう・・・
Pathfinder Battles Preview: We Be Goblins!
2012/04/06 金曜日
ゴブリンもぐもぐ ゴブリンがぶり
ゴブリン一斬り ゴブリン戦う
犬はぶっ刺せ 馬は掻っ切れ
ゴブリンメシどき 力尽く!
ゴブリン一斬り ゴブリン戦う
犬はぶっ刺せ 馬は掻っ切れ
ゴブリンメシどき 力尽く!
ゴブリン走って ゴブリン一跳び
ゴブリン一斬り ゴブリンぶちあて
肌は焼き焼き 頭ぐちゃぐちゃ
ゴブリンここだぞ お前死ね!
ゴブリン一斬り ゴブリンぶちあて
肌は焼き焼き 頭ぐちゃぐちゃ
ゴブリンここだぞ お前死ね!
ガキは追いかけ 子犬捕らえろ
鳴けよ叫べよ 頭突きを一つ
骨はばらばら 肉はシチューだ
俺たちゃゴブリン! お前ら飯だ!
――ゴブリンの歌、Pathfinder Adventure Path #1鳴けよ叫べよ 頭突きを一つ
骨はばらばら 肉はシチューだ
俺たちゃゴブリン! お前ら飯だ!
私に言わせれば、最初期のPathfinder Adventure Pathのアドベンチャー"炎の奉献 / Burnt Offerings"のオープニングにある遭遇に出てきたこの3節からなる歌は、Pathfinder Adventure Path製品群の大成功の一端を担うものだ。年を重ねるにつれ(本当にすぐにというわけではない)、ゲーマー達はPathfinderとゴブリンを同一視するようになり、この気味悪い小さな生き物は(Wayne ReynoldsとPaizoのクリエイティブ・ディレクターにしてこの歌の作詞者James Jacobsが想定していたように)すぐにPathfinderブランドの非公式マスコットの一種となった。
The Rise of the Runelords Pathfinder Battlesファンタジー・ミニチュア・セットは最初のPathfinderのアドベンチャーを再考する素晴らしい機会を与えてくれた。そしてこのセットには、可能な限り多くのゴブリンを入れる必要があることに気づいていた。
今週、私はThe Rise of the Runelordsセットからゴブリンのミニチュアのほとんどを公開することにしようと思う。これはようやくこのセットの製品説明、価格、ケース構成について公開する準備ができたことのお祝いだ!
こっちは少々お待ちを。まず、ゴブリンについての話をしよう!
最初にお見せするのはコモンの"ゴブリン奇襲部隊 / Goblin Commando"。Heroes & Monstersの"ゴブリンの戦士 / Goblin Warrior"や"ゴブリンの英雄 / Goblin Hero"を補完する、精鋭のゴブリン部隊だ。前述のゴブリンの歌で見るようにゴブリンは馬のことが大嫌いなので、この部隊のその場しのぎの長柄武器はウマゴロシ(ホースチョッパー / Horsechopper)と呼ばれている。
騎乗しているものは警戒せよ!
"ゴブリン奇襲部隊"と乗騎について話をしたし、危険な"ゴブリン奇襲部隊(ゴブリン・ドッグ騎乗) / Goblin Commando on Goblin Dog"も持ってきた。こいつは"炎の奉献"で何度も何度もやりあうことになるアンコモンのフィギュアだ。特に8月登場のRise of the Runelordsアニバーサリーエディションではこの遭遇は拡張され、"フリップマット:都市広場 / Flip-Mat: Town Square"がシーンと合致するようにした。完璧にこなす必要がある読者のみんなはこのミニチュアを加えてほしい。こいつはその目的に完全にうまく適合するように作られたのだ。
これはサンドポイント / Sandpointのゴブリン襲撃のリーダー、"軍団長リプナゲット(細脚騎乗)Warchief Ripnugget on Stickfoot"だ。この小さな暴君は巨大なヤモリの背中から部族に支持を出し、PC達はすぐには忘れられない遭遇を彼(とこのレアのミニチュア)と行うことになる。
今後の紹介記事では少なくとも2体のゴブリン関連ミニチュアが紹介される。だから地平線の向こうからJames Jacobsのゴブリンの歌の捻れた節の一つでも聞こえてきたなら、ゴブリンはまだ終わりではないからだ!
本題
我々は何ヶ月もこの製品の詳細をもったいぶっていた。このセットの規模や詳細のすべて(いつ発送し、どのような形式で梱包されるのか)を公開するために、いろいろなことが何とかあるべき場所に収まったことを報告できてほっとしている。価格やその他の詳細については、クリックして製品ページを参照されたい。
Pathfinder Battles: Rise of the Runelordsセット 詳細
リリース日:2012年8月
セットの規模:塗装済みプラスチック製ミニチュア65体
標準ブースター Standard Boosters
Rise of the Runelords標準ブースターは4つの収集用ミニチュアが入っている。中が見えない箱にはこのセットからランダムに選ばれたミニチュアが、大型フィギュア1体と中型か小型フィギュア3体収められている。多くのフィギュアが呪文の効果、水晶、その他を表すために色つき透明プラスチックで飾られ、またフィギュアはモンスターから重要なNPCや、"セオニ / Seoni"や"ハルスク / Harsk"のようなアイコニック・キャラクター(訳注:象徴キャラクター、クラスを表現するキャラクターのこと)まで多岐に渡る。
標準ブースターは以下の構成となっている:
標準ブースター単体
標準ブースター・ブロック(8個入り)
標準ブースター・ケース(32個入り、ブロック4つ)
超大型ブースター Huge Booster
"トリチェリー・デーモン / Treachery Demon"から"ラミア、ハリダン / Lamia Harridan"(以下に掲載)まで、The Rise of the Runelordsセットには4体の超大型フィギュアが収められている(まだ2つのフィギュアは公開されていない)。標準ブースターに収めるにはあまりにも大きく数も少ないために現実的ではない。そこでWizKidsは新しい製品構成を生み出した:Rise of the Runelords超大型ブースターだ。それぞれの超大型ブースターにはRise of the Runelordsセットから超大型フィギュアが1体収められている。
超大型ブースターには以下の構成となっている:
超大型ブースター単体
超大型ブースター・ケース(6個入り)
ルーン・ジャイアント
先週紹介したように、このセットでもっとも大きいのはそびえ立つ"ルーン・ジャイアント / Rune Giant"だ。我々初の超巨大ミニチュア!ルーン・ジャイアントは極端に数が制限されるため、小売店(配給業者から)、paizo.com Pathfinder Battles継続ケース定期購読者、標準及び超大型ケースの予約をしてくれたお客様(残っていれば)だけが購入することができる。詳細はルーン・ジャイアントの製品ページを参照のこと。
定期購読者
Pathfinder Battles継続ケース定期購読をしてくれているお客様は小売価格から75%オフでルーン・ジャイアントを購入する権利を得る。そして1ケース注文ごとに極端に珍しいレアのフィギュアが保証される。彼らは("悪のチャンピオン / Champions of Evil"のような)遭遇パック / Encounter Packの購入価格が20%オフで購入できるクーポン・コードが提供され、paizo.comで購入するPathfinder Battlesの価格が全て、標準ケース定期購読者向けに20%値引きされる。
セット完成
標準ブースター、超大型ブースター、ルーン・ジャイアントのケースを1つずつ購入した人が本セットのフィギュア65体全てを揃えられると期待できるよう、ケースへの箱詰めをWizKidsと共に精力的に進めてきた。工場での不運な部分的な梱包エラーがありうるのでこのことを保証することはできないが、この製品のセットを完成させて欲しいという意図は、本ケースのライン全てに向けられている。
今日はここまで! ようやく永くおまたせしたRise of the Runelords Pathfinder Battlesセットの詳細をお伝えした!
来週は引き続き紹介とわくわくするミニチュアを公開して君達を口説き落とそう!
ではまたそのときまで!
Erik Mona
Publisher
----
ついに製品紹介が完全に公開されたぜ!
65体全部を揃えてルーン・ジャイアントをゲットすることが出来ればかなり興奮するセットになりそう・・・
ラベル:
Paizo blog,
Pathfinder Battles,
TimeLine,
ゴブリン
2012年4月6日金曜日
出港の準備だ
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldaw?Prepare-to-Set-Sail
Prepare to Set Sail
2012/04/05 木曜日
"ドクロと枷 / Skull & Shackles"アドベンチャー・パスの第一章を定期購読者向けにお送りするまで後数週間。君の義足を疼かせるために、"Pathfinder Adventure Path #55: ヨモギの乱 / The Wormwood Mutinyから2枚の絵をお見せしよう。異なる側面に関するものだが、いずれも海賊船での生活を描いたものだ。公海での悪名と略奪を得るか甲板の雑巾拭きに終わるかはともかく、錨はすぐに降ろされ海賊生活が待ち受けている! 無料の"ドクロと枷"プレイヤーズ・ガイドのリリースに合わせ、来週もチェックされたし。
Mark Moreland
Developer
----
セルティエルw
海賊いいですね、海賊!
久しぶりにプレイヤーズ・ガイド翻訳しようかなぁ、あれも骨太で面白い記事ですからねぇ
しかし海賊か! やるか!
Prepare to Set Sail
2012/04/05 木曜日
"ドクロと枷 / Skull & Shackles"アドベンチャー・パスの第一章を定期購読者向けにお送りするまで後数週間。君の義足を疼かせるために、"Pathfinder Adventure Path #55: ヨモギの乱 / The Wormwood Mutinyから2枚の絵をお見せしよう。異なる側面に関するものだが、いずれも海賊船での生活を描いたものだ。公海での悪名と略奪を得るか甲板の雑巾拭きに終わるかはともかく、錨はすぐに降ろされ海賊生活が待ち受けている! 無料の"ドクロと枷"プレイヤーズ・ガイドのリリースに合わせ、来週もチェックされたし。
![]() |
Illustrations by Craig J. Spearing and Mariusz Gandzel |
Mark Moreland
Developer
----
セルティエルw
海賊いいですね、海賊!
久しぶりにプレイヤーズ・ガイド翻訳しようかなぁ、あれも骨太で面白い記事ですからねぇ
しかし海賊か! やるか!
2012年4月4日水曜日
RPG Superstar™ 2012: Mike Welham!
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldar?RPG-SuperstarTM-2012-Mike-Welham
RPG Superstar™ 2012: Mike Welham!
2012/04/03 火曜日
5ラウンドに渡る激しい競技の末に、アマチュア・ゲーム・デザイナーMike WelhamがRPG Superstar 2012に勝利した!
RPG Superstarは毎年行われる卓上ロールプレイング・ゲームのデザイン・コンテストの中で、もっとも大きいものだ。200,000人を超えるpaizo.comのファン・コミュニティによる人気投票は、Welhamの"滅びはダストポーンに至る / Doom Comes to Dustpawn"というPathfinder Moduleの提案を選択した。Welhamは"滅びはダストポーンに至る"のアドベンチャーをすべて書くという契約を交わすことになる。このモジュールは、2013年の1月にリリースされる予定だ。
審査員とPaizo Publishingに代わり、多くの投票者、そして他のTop 4まで残った参加者であるSteve Miller、James Olchak、Tom Phillipsにも、もう一度この一事を祝わわせてほしい。
RPG Superstarは2013年に再び帰ってくる!
RPG Superstar™ 2012: Mike Welham!
2012/04/03 火曜日
5ラウンドに渡る激しい競技の末に、アマチュア・ゲーム・デザイナーMike WelhamがRPG Superstar 2012に勝利した!
RPG Superstarは毎年行われる卓上ロールプレイング・ゲームのデザイン・コンテストの中で、もっとも大きいものだ。200,000人を超えるpaizo.comのファン・コミュニティによる人気投票は、Welhamの"滅びはダストポーンに至る / Doom Comes to Dustpawn"というPathfinder Moduleの提案を選択した。Welhamは"滅びはダストポーンに至る"のアドベンチャーをすべて書くという契約を交わすことになる。このモジュールは、2013年の1月にリリースされる予定だ。
審査員とPaizo Publishingに代わり、多くの投票者、そして他のTop 4まで残った参加者であるSteve Miller、James Olchak、Tom Phillipsにも、もう一度この一事を祝わわせてほしい。
RPG Superstarは2013年に再び帰ってくる!
Mike Welham - ノースカロライナ州カーナーズヴィル
滅びはダストポーンに至る / Doom Comes to Dustpawn――ラウンド5
仮死のアンフィスバエナ / The Thanatopic Amphisbaena――ラウンド4
位相を壊すもの / Phasic Ravager――ラウンド3
モンスター改革連盟 / Monster Reformation Alliance――ラウンド2
ラプタリング・グラヴズ / Raptoring Gloves――ラウンド1
滅びはダストポーンに至る / Doom Comes to Dustpawn――ラウンド5
仮死のアンフィスバエナ / The Thanatopic Amphisbaena――ラウンド4
位相を壊すもの / Phasic Ravager――ラウンド3
モンスター改革連盟 / Monster Reformation Alliance――ラウンド2
ラプタリング・グラヴズ / Raptoring Gloves――ラウンド1
----
ということで無事に終わったRPG Superstar。
わたしゃラウンド1で敗退したので悔しさひとしおですが、Mike氏の投稿を見ると言わずもがなと
いう感じです。
やはり世界観に対する認識と、どういうものが求められているのかを知っているのか、ってのが
大事なんですよねぇ…
言語の壁を言い訳にせず、また来年も気軽に参加しようと思います~
ラベル:
Paizo blog,
RPG Superstar,
TimeLine
Advanced Race Guide来たる!
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldal?The-Advanced-Race-Guide-is-Coming
The Advanced Race Guide is Coming!
2012/04/03 火曜日
何ヶ月もの間こいつについて話しているけど、Advanced Race Guideのリリースが間近に迫ってきた。だから、この時間は種族オプションや伝承について記載されたずっしり重い本書の紹介をすることにしよう。
はじめに、本書で期待されることについて概略を説明しようと思う。この中には4つの大きくがっつりとした章があり、コア種族(訳注:コア・ルールブックに記載された種族)全てとBestiary、Bestiary 2、Bestiary 3で見られるプレイヤーに友好的な種族について言及したルールや情報が満載だ。第一章はコア種族をまとめていて、それぞれの種族の情報を10ページずつ提供している。ここには新しい代替種族特徴、適正クラス・オプション(全クラス用)、アーキタイプ、特技、装備、呪文、魔法のアイテムが記載されている。第二章には16種族のそれぞれに6ページずつ新しいオプション、すなわち選択肢を広げる代替種族特徴、適正クラス・オプションいくつか、アーキタイプ、いくつかの追加ルールの記載がある。コア種族ほど一般的ではないものの、選ばれたこれらの種族はPCや仲間として適したものとなるだろう(もちろん、GMの許可が必要だ)。最後に、15の一般的でない種族についても言及している。種族ごとに2ページを割き、種族の歴史、代替特徴少し、適正クラス・オプション、アーキタイプ、運営上の追加ルール少々を提供する。
38の異なる種族の大量の種族オプションを提供した後には、もう書くことなんてないんじゃないかと思うかもしれないが、そうではない。本書の最終章にはオリジナル種族をデザインするための完全なシステムが掲載されている。本書の他の種族とバランスを取ったり、強力なものとしたり、Bestiaryのモンスターを真似たり想像力に任せた強力な種族を創りだしたりすることができる。このシステムはしばらくの時間をかけて有意義なプレイテストをこなしており、最後の調整も終わり、このシステムをいじって楽しむことができるはずだ。
さてだらだらとした説明は十分だろう。本書の第一章について期待しているであろう紹介を少ししよう。この絵はドワーフ項で言及される"石王のパラディン / stonelord paladin"アーキタイプだ。彼はレベルが上がるに従いゆっくりと石に変化していく。それによりDRが増加し、完全耐性を有し、彼に従う小型のアース・エレメンタルを招来する能力を得るのだ! 来週は葉の友人を見ていくことで、第一章を調べていこう。
Jason Bulmahn
Lead Designer
----
ようやく Advanced Race Guideの紹介が正式に始まった感じ!
各種族にそれだけ選択肢ができたりしたら、もう悩みすぎてキャラクター作れないんじゃないだろうか?
さっそく登場の(おそらく)パラディン・アーキタイプは石になっていくという厨二仕様
最後はストーン・ゴーレムにでもなるのか? 見てるだけだとNPCっぽいけど・・・
The Advanced Race Guide is Coming!
2012/04/03 火曜日

はじめに、本書で期待されることについて概略を説明しようと思う。この中には4つの大きくがっつりとした章があり、コア種族(訳注:コア・ルールブックに記載された種族)全てとBestiary、Bestiary 2、Bestiary 3で見られるプレイヤーに友好的な種族について言及したルールや情報が満載だ。第一章はコア種族をまとめていて、それぞれの種族の情報を10ページずつ提供している。ここには新しい代替種族特徴、適正クラス・オプション(全クラス用)、アーキタイプ、特技、装備、呪文、魔法のアイテムが記載されている。第二章には16種族のそれぞれに6ページずつ新しいオプション、すなわち選択肢を広げる代替種族特徴、適正クラス・オプションいくつか、アーキタイプ、いくつかの追加ルールの記載がある。コア種族ほど一般的ではないものの、選ばれたこれらの種族はPCや仲間として適したものとなるだろう(もちろん、GMの許可が必要だ)。最後に、15の一般的でない種族についても言及している。種族ごとに2ページを割き、種族の歴史、代替特徴少し、適正クラス・オプション、アーキタイプ、運営上の追加ルール少々を提供する。
38の異なる種族の大量の種族オプションを提供した後には、もう書くことなんてないんじゃないかと思うかもしれないが、そうではない。本書の最終章にはオリジナル種族をデザインするための完全なシステムが掲載されている。本書の他の種族とバランスを取ったり、強力なものとしたり、Bestiaryのモンスターを真似たり想像力に任せた強力な種族を創りだしたりすることができる。このシステムはしばらくの時間をかけて有意義なプレイテストをこなしており、最後の調整も終わり、このシステムをいじって楽しむことができるはずだ。
さてだらだらとした説明は十分だろう。本書の第一章について期待しているであろう紹介を少ししよう。この絵はドワーフ項で言及される"石王のパラディン / stonelord paladin"アーキタイプだ。彼はレベルが上がるに従いゆっくりと石に変化していく。それによりDRが増加し、完全耐性を有し、彼に従う小型のアース・エレメンタルを招来する能力を得るのだ! 来週は葉の友人を見ていくことで、第一章を調べていこう。
Jason Bulmahn
Lead Designer
----
ようやく Advanced Race Guideの紹介が正式に始まった感じ!
各種族にそれだけ選択肢ができたりしたら、もう悩みすぎてキャラクター作れないんじゃないだろうか?
さっそく登場の(おそらく)パラディン・アーキタイプは石になっていくという厨二仕様
最後はストーン・ゴーレムにでもなるのか? 見てるだけだとNPCっぽいけど・・・
ラベル:
Paizo blog,
Pathfinder,
TimeLine,
製品予告
征服の日
元記事:http://paizo.com/paizo/blog/v5748dyo5ldah?Conquest-Day
Conquest Day
2012/04/02 月曜日
<><>
私はゲーム内の日付と実世界の日付を完全に合わせて、休日の恩恵を投稿し続けている。今回が6ヶ月記念(わぉ、時間が経ったもんだ)と気づいて、涙が出た。パスファインダー達がアンデッドと戦うことを助ける方法よりも優れた、祝い方があるだろうか? しかしPathfinder Societyブログにおける私の立場はもっと重要だと感じたので、今回の休日記事を1週間遅らせた。
編集長のF. Wesley Schneiderが以下の"征服の日 / Conquest Day"の説明文を書いてくれた。そしてダウンロードしてPathfinder Society用のキャラクターに適用できる、特別Pathfinder Societyクロニクル・シートも見つけられるだろう。征服の日はThe Inner Sea World Guideの248ページで言及されている。
ここをクリックして4712年における征服の日の恩恵をダウンロードせよ!
Mike Brock
Pathfinder Society Campaign Coordinator
----
今年はエイプリルフールネタないんですね、残念だわー
征服の日はかなり重い日ですが、キャンペーンの始まりや転換に使える面白い設定でもありますね!
Conquest Day
2012/04/02 月曜日
<><>
![]() |
Illustration by Dave Rapoza |
編集長のF. Wesley Schneiderが以下の"征服の日 / Conquest Day"の説明文を書いてくれた。そしてダウンロードしてPathfinder Society用のキャラクターに適用できる、特別Pathfinder Societyクロニクル・シートも見つけられるだろう。征服の日はThe Inner Sea World Guideの248ページで言及されている。
毎年ファラズマの月26日に、高齢の立案者オブロスク――ネクスの三人評議会と九人評議会の最高齢議員――がクアンティウムのバンデシャーにおける最も高いバルコニーに登る。この演壇の魔法によって響き渡る声でネクスの人々の上にいるゲブの死霊術師によってなされた虐殺行為(ネクスのアーチウィザードの失踪により終焉を迎えた)を列挙するために、このしわくちゃの評議員は夕暮れから正午過ぎまで時間を過ごす。この国家の傷の記憶の終焉に、この国における他の11人の評議会議員はゲブの行った虐殺行為を忘れることも許すこともないように、そしてこの古来の敵に対する終わることのない報復戦争(失われた為政者の名前がついている)に誓うために、今年の新しい誓いをオブロスクに告げる。
征服の日として知られるこの日は、ネクスの全ての人々が指導者の誓いを共有することを期待している。彼らの驚くべき国の愛国心を共にすることを祝い、かつての英雄の犠牲を思い出すためだ。この日はまた、多くのネクスのウィザードが新しい危険な呪文、巨大な人造、斬新な秘術の作品を公開する日でもある――作り手の多くはこれらで敵を滅ぼすことを約束する。他の内海地域においても、多くの十字軍、革命軍、狂信者は征服の日を新しい血の誓いや長い間計画していた戦の開始、復讐の実行の日として祝う。この日は誇りの言葉の日であり、鬨の声の日であり、栄光が豪胆をもっとも望む日である。戦やアンデッド、アーチウィザードの疾走について話すことは少々もの悲しいものだ。しかしまあ、少なくとも"税祭 / Taxfest"(ああそう、これも248ページに掲載されている)よりはましだ。
ここをクリックして4712年における征服の日の恩恵をダウンロードせよ!
Mike Brock
Pathfinder Society Campaign Coordinator
----
今年はエイプリルフールネタないんですね、残念だわー
征服の日はかなり重い日ですが、キャンペーンの始まりや転換に使える面白い設定でもありますね!
登録:
投稿 (Atom)